





中輪で中型、花持ちが良く年に2~3回繰り返し咲く品種
ブーゲンビレア:カリフォルニアオレンジ4号鉢植え
1,870円
商品ID:184552
お気に入り追加
通常 3 ~ 5 営業日以内に発送します
商品説明
明るいビタミンカラーのブーゲンビレア。カリフォルニアオレンジは中輪中型種で、Mrs.Buttの枝変わり起源をもつbuttianaタイプとも言われています。水を好むので、開花中は水を切らさないように注意しますが、花を付けさせる時は、少し乾燥させた方が多く咲きます。鉢植えで楽しんだ後は、関東以南の太平洋側など暖かい地域では、庭に植え替えて育てることもできます。枝(つる)が伸びるので、南側の壁面などにフェンスやトレリスを立ててからませてください。
栽培方法:
日当たりから半日陰まで植えられ、適度な湿り気があり、腐植質に富む肥沃な土を好直射日光を好むので、4月から11月はなるべく戸外の日当たりのよい場所におきます。室内では日当たりの良い場所で管理してください。急激な環境変化で落花しても、1ヵ月位すると再び花が咲きます。水やりは土の表面が乾いたらたっぷりあげてください。春~夏の生育・開花期は定期的に水遣りしますが、8月頃に水を控えめにすると花付がよくなります。
開花中はハイポネックス1000倍液を10日に1回施します。特に力をつけるためには、5~7月に、月1度固形肥料を根元に施してください。肥料を多くすると花付が悪くなるのでご注意ください。
大きくなり過ぎた時は適宜剪定すればわき芽が出てきて蕾をつけます。
アブラムシが発生しやすいので、定期的に観察して駆除してください。
暖地では戸外で冬越しできますが、寒冷地では鉢植えにして室内に取り込み、明るい窓辺で管理します。初夏または秋にさし木で殖やすことができます。
4号(12cm)鉢植えです。
※写真はイメージです。
原産国 | 南アメリカ |
---|---|
タイプ | オシロイバナ科のつる性低木 |
樹高 | 2~3m |
開花期 | 5~9月 |
植付け適期 | 3~4月、9~10月 |
耐寒温度 | 5℃以上 |
用途 | 鉢植え |
栽培方法:
日当たりから半日陰まで植えられ、適度な湿り気があり、腐植質に富む肥沃な土を好直射日光を好むので、4月から11月はなるべく戸外の日当たりのよい場所におきます。室内では日当たりの良い場所で管理してください。急激な環境変化で落花しても、1ヵ月位すると再び花が咲きます。水やりは土の表面が乾いたらたっぷりあげてください。春~夏の生育・開花期は定期的に水遣りしますが、8月頃に水を控えめにすると花付がよくなります。
開花中はハイポネックス1000倍液を10日に1回施します。特に力をつけるためには、5~7月に、月1度固形肥料を根元に施してください。肥料を多くすると花付が悪くなるのでご注意ください。
大きくなり過ぎた時は適宜剪定すればわき芽が出てきて蕾をつけます。
アブラムシが発生しやすいので、定期的に観察して駆除してください。
暖地では戸外で冬越しできますが、寒冷地では鉢植えにして室内に取り込み、明るい窓辺で管理します。初夏または秋にさし木で殖やすことができます。
4号(12cm)鉢植えです。
※写真はイメージです。
この商品を買った人にはこちらも人気です
このカテゴリのおすすめ
×