 
                                        






株がコンパクトで若木のうちから花が付きやすい品種 ジャングルジャック
                                    プルメリア:キャプティヴェイト(Captivate)5号鉢植え
3,960円
                                                    3,521円
                                                        販売期間:2025/10/25 08:00 ~
                                                    2025/11/08 07:59
                                                                                            商品ID:182222
                                    
                                                    お気に入り追加
                                                    
                                                
                                                                                    通常 1 ~ 3 営業日以内に発送します
                                            
                                        商品説明
                                    
                                    ★入荷から日数が経ったためセール価格となりました。商品の状態は画像と異なる場合があります。★ハワイやシンガポールの代表的な熱帯花木プルメリア。街路樹やレイに使われる花です。観葉植物や鉢花として楽しんでみませんか?本来は樹高1m以上にならないと開花しないのですが、この品種は樹高数十センチから開花しはじめる早咲きタイプです。株により今年から咲き始めるものもあり、2~3年目にほぼ100%開花します。国内では気温が高い初夏~秋にかけてが主な開花期です。枝が充実するとその先端に花がつくので、なるべく生育を促すように管理してください。
キャプティヴェイトはコンパクトな品種がほしい方におすすめ。ゆっくりと成長し1m位で花が咲き、分枝も良い品種です。直径5~7cmの大輪の花を咲かせます。黄色からオレンジ、赤に変化する長く続く濃い花。スパイシーな香り。成長が遅い品種です。
学名:Plumeria ’Captivate’
タイプ:キョウチクトウ科インドソケイ属(プルメリア属)の非耐寒性落葉低木
耐寒温度:10度まで
開花期:5月~9月
用途:鉢植え
日照:日向むき
栽培方法:
年間を通して日当たりと風通しの良い場所を好みます。日光が不足すると花が付きにくいのでご注意ください。肥料は春から秋にかけての生育期にマグァンプKやハイポネックス液肥など、リン酸が多めの肥料を与えると花芽が付きやすくなります。鉢土の表面が乾いたら水やりします、夏は多めに水やりしますが、乾燥気味を好む品種です。常に湿った状態だと根腐れしたり、枝葉が軟弱になるので注意してください。
10月になり夜温が低くなると葉が色づき落葉しはじめます。冬は室内に取り込んで、明るい窓辺で管理してください。水やりは控えめにします。
株が大きくなったら、2~3年に1度植え替えてください。
5号(直径15cm)鉢植えです。写真は成長時(開花時)のイメージです。株姿は個体差があります。冬季は落葉する場合があります。一年目の株は本来の花色が出ないことがあります。また光量が足りないと白い花となります。若苗は葉に斑点が出る場合がありますが、病気ではありませんのでそのままお育てください。
                                    
                                    
                                                                    
                            キャプティヴェイトはコンパクトな品種がほしい方におすすめ。ゆっくりと成長し1m位で花が咲き、分枝も良い品種です。直径5~7cmの大輪の花を咲かせます。黄色からオレンジ、赤に変化する長く続く濃い花。スパイシーな香り。成長が遅い品種です。
学名:Plumeria ’Captivate’
タイプ:キョウチクトウ科インドソケイ属(プルメリア属)の非耐寒性落葉低木
耐寒温度:10度まで
開花期:5月~9月
用途:鉢植え
日照:日向むき
栽培方法:
年間を通して日当たりと風通しの良い場所を好みます。日光が不足すると花が付きにくいのでご注意ください。肥料は春から秋にかけての生育期にマグァンプKやハイポネックス液肥など、リン酸が多めの肥料を与えると花芽が付きやすくなります。鉢土の表面が乾いたら水やりします、夏は多めに水やりしますが、乾燥気味を好む品種です。常に湿った状態だと根腐れしたり、枝葉が軟弱になるので注意してください。
10月になり夜温が低くなると葉が色づき落葉しはじめます。冬は室内に取り込んで、明るい窓辺で管理してください。水やりは控えめにします。
株が大きくなったら、2~3年に1度植え替えてください。
5号(直径15cm)鉢植えです。写真は成長時(開花時)のイメージです。株姿は個体差があります。冬季は落葉する場合があります。一年目の株は本来の花色が出ないことがあります。また光量が足りないと白い花となります。若苗は葉に斑点が出る場合がありますが、病気ではありませんのでそのままお育てください。







 こちらの商品に関連する栽培ガイド
                                    こちらの商品に関連する栽培ガイド
                                この商品を買った人にはこちらも人気です
このカテゴリのおすすめ
×
    
   
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                        ![アメリカデイゴわい性種3.5号ポット[7~9月頃開花 小型品種 カイコウズ・海紅豆 露地植え可能な熱帯花木]](https://img.engei.net/images/thumbnails_m/186/M_186929.jpg) 
                                         
                                         
                                        