![アゲラタム:トップブルーの種[サカタ 花タネ 春まき]](https://img.engei.net/images/175/175239.jpg)
![アゲラタム:トップブルーの種[サカタ 花タネ 春まき]](https://img.engei.net/images/libimg/175/175239i1.jpg)
暑さOK! 爽やかな青花の高性品種
アゲラタム:トップブルーの種[サカタ 花タネ 春まき]
- タネ・小袋
275円
商品ID:175239
お気に入り追加
商品説明
切り花向きに改良された品種で花もちもよく、さわやかなブルーは涼しげで夏向きです。従来のアゲラタムと違って高性で、草丈約50~70cm。分枝が多く多花性で開花期も長く、コンテナや花壇にも適します。
※高温長日条件開花型ですが、真夏の高温条件化では花芽の生育が止まり、開花しない場合もあります。
タイプ:キク科アゲラタム属の多年草(1年草扱い)
開花:6~10月
草丈:50~70cm
内容量:0.05ml
まき時:4~6月
用途:花壇、切花
日照:日なた
栽培方法:
桜の咲くころからがタネまきの適期です。ピートバンや清潔な培養土を入れた播種箱を使用します。
土はタネが隠れる程度に2mmほど被せ、たっぷりと水やりします。発芽するまでは水やりと保温に注意します。
本葉が2~3枚になったころ、根を切らないように注意して小鉢に植え替えます。
約一ヶ月後、鉢に根が十分回った頃に日当たりと水はけのよい場所に、株間30cm以上で植え付けます。60cmの大型コンテナでは2~3本植えが標準です。
日当たりと水はけが良い所に植えてください。土質はほとんど選ばず、よく育ちます。加湿を嫌いますので、土の表面が乾いてからたっぷりと水を与えてください。
※高温長日条件開花型ですが、真夏の高温条件化では花芽の生育が止まり、開花しない場合もあります。
タイプ:キク科アゲラタム属の多年草(1年草扱い)
開花:6~10月
草丈:50~70cm
内容量:0.05ml
まき時:4~6月
用途:花壇、切花
日照:日なた
栽培方法:
桜の咲くころからがタネまきの適期です。ピートバンや清潔な培養土を入れた播種箱を使用します。
土はタネが隠れる程度に2mmほど被せ、たっぷりと水やりします。発芽するまでは水やりと保温に注意します。
本葉が2~3枚になったころ、根を切らないように注意して小鉢に植え替えます。
約一ヶ月後、鉢に根が十分回った頃に日当たりと水はけのよい場所に、株間30cm以上で植え付けます。60cmの大型コンテナでは2~3本植えが標準です。
日当たりと水はけが良い所に植えてください。土質はほとんど選ばず、よく育ちます。加湿を嫌いますので、土の表面が乾いてからたっぷりと水を与えてください。
この商品を買った人にはこちらも人気です
このカテゴリのおすすめ
×