












商品説明
ワイルドに根を伸ばす力強い姿をお楽しみいただける、コルク板付けの蘭。花も咲きますが、花よりもインパクトのある株姿を観賞するランです。野生蘭に近い丈夫な品種なので、明るい室内やテラスの壁面に吊るし、ときどき霧吹きで水を与える程度でよく、栽培の手間もあまりかかりません。★コルク板のサイズ目安は長さ15cmほどですが、天然のコルク表皮を割ったものをそのまま使用していますので、かなり個体差があります。また、蘭の姿も1株ずつ異なります。写真はお届けするものの一例ですが、サイズや形は実際の商品と異なりますので、ご了承ください★
デンドロビウム・スペシオサムはオーストラリア北部の野生蘭の仲間で、国内では大明石斛(タイミンセッコク)とも呼ばれます。葉の斑色も楽しめます。開花期は春です。夏は葉が緑色になります。
学名:Dendrobium speciosum
タイプ:ラン科の半耐寒性宿根草
草丈:10cm
開花期:春
日照:半日陰
栽培方法:
水のやり過ぎには注意して、3~4日に一度、たっぷりと与えてください。夏期は、半日陰の空中湿度のある場所で管理し、風通しの良いところで栽培します。冬期は、寒風の当たらない室内に移し、水やりは極力ひかえてください。
デンドロビウム・スペシオサムはオーストラリア北部の野生蘭の仲間で、国内では大明石斛(タイミンセッコク)とも呼ばれます。葉の斑色も楽しめます。開花期は春です。夏は葉が緑色になります。
学名:Dendrobium speciosum
タイプ:ラン科の半耐寒性宿根草
草丈:10cm
開花期:春
日照:半日陰
栽培方法:
水のやり過ぎには注意して、3~4日に一度、たっぷりと与えてください。夏期は、半日陰の空中湿度のある場所で管理し、風通しの良いところで栽培します。冬期は、寒風の当たらない室内に移し、水やりは極力ひかえてください。
こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×