









おもしろ寄生植物
ナンバンギセル(南蛮煙管)3号ポット(寄生親:屋久島ススキ)
902円
697円
販売期間:2025/08/10 08:00 ~
2025/08/24 07:59
商品ID:136703
お気に入り追加
通常 1 ~ 3 営業日以内に発送します
商品説明
★入荷から日数が経ったためセール価格となりました。商品の状態は画像と異なる場合があります。★ナンバンギセルは日本全国でみられる1年生の寄生植物です。ススキ、ミヨウガ、オカボやサトウキビの根に寄生します。こちらは人工的にススキの鉢植えに寄生させたものです。葉は退化しておりほとんどありません。栄養分は寄生した植物から吸収します。8~9月に花茎を伸ばし、先端に淡紅紫色の花を1つ咲かせます。その姿が、南蛮人が日本に普及させたタバコのパイプに似ていたことから南蛮煙管と命名されています。
古くは薬草としても利用され、9~10月に全草を採取して陰干しし、煎じて喉の薬とされました。
※ナンバンギセルは植物の根に寄生するため、開花期以外はほとんど地上に出てきません。お届け時期によってはススキしか見えない状態となりますが、開花期になると土中から出てきます。
栽培方法:
宿主に寄生した状態でのお届けとなっておりますので、そのまま花をお楽しみください。1年草なので開花が終わると枯れますが、秋に種をとることもできます。
写真は一例です。寄生している植物は入荷時期により変わる場合があります。
古くは薬草としても利用され、9~10月に全草を採取して陰干しし、煎じて喉の薬とされました。
※ナンバンギセルは植物の根に寄生するため、開花期以外はほとんど地上に出てきません。お届け時期によってはススキしか見えない状態となりますが、開花期になると土中から出てきます。
学名 | Aeginetia indica |
---|---|
タイプ | ハマウツボ科ナンバンギセル属 |
草丈 | 15~30cm |
開花期 | 8~9月 |
栽培方法:
宿主に寄生した状態でのお届けとなっておりますので、そのまま花をお楽しみください。1年草なので開花が終わると枯れますが、秋に種をとることもできます。
写真は一例です。寄生している植物は入荷時期により変わる場合があります。
この商品を買った人にはこちらも人気です
このカテゴリのおすすめ
×