 
                                        

商品説明
                                    
                                    木の下や日陰ですずらんのような清楚な白花を咲かせるナルコユリの常緑種です。冬でも青々としたきれいな葉を保ちます。春に小さな白い花を咲かせます。マイナス10度でも大丈夫なので、雪深い地域でも地植えで栽培可能。暗いところほど美しいので、日陰や室内でも大丈夫です。しっとりした雰囲気で、日陰も明るく華やいだ雰囲気にしてくれます。寄せ植えや鉢植え、苔玉仕立てなどでも楽しめ、日陰のグランドカバーにも最適です。栽培はいたって容易で、植え放しでも毎年地下茎で増えていきます。
タイプ:ユリ科の常緑多年草
花期:5~6月
草丈:30cm
日照:半日陰向き
栽培方法:木の下など半日陰になる、適度に保水性のある場所が適しています。植付け後はたっぷり水をやり、冬の間は敷き藁などでマルチングをしてください。株分けで殖やすことができます。
3号(直径9cm)ポット植えの苗です。
※写真はイメージです。
                                    
                                    
                                                                    
                            タイプ:ユリ科の常緑多年草
花期:5~6月
草丈:30cm
日照:半日陰向き
栽培方法:木の下など半日陰になる、適度に保水性のある場所が適しています。植付け後はたっぷり水をやり、冬の間は敷き藁などでマルチングをしてください。株分けで殖やすことができます。
3号(直径9cm)ポット植えの苗です。
※写真はイメージです。


この商品を買った人にはこちらも人気です
このカテゴリのおすすめ
×
    
   
                                         
                                         
                                         
                                         
                                        ![シャガ3.5号ポット[グランドカバー・日陰の庭に 4~5月頃開花]](https://img.engei.net/images/thumbnails_m/22/M_22809.jpg) 
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                        ![[25年11月中下旬予約]ミズバショウ(水芭蕉)4-4.5号ポット](https://img.engei.net/images/thumbnails_m/15/M_15540.jpg) 
                                        ![[25年11月中下旬予約]リュウキンカ:八重咲姫リュウキンカ3号ポット](https://img.engei.net/images/thumbnails_m/15/M_15638.jpg) 
                                         
                                        