


イロハ紅葉の仲間 独特な葉の形状が面白い 鉢植えに適した楓の仲間
モミジ:獅子頭(シシガシラ)4号ポット
1,650円
商品ID:12897
お気に入り追加
通常 2 ~ 4 営業日以内に発送します
商品説明
獅子頭は縮れた葉が獅子(ライオン)のたてがみのように見える、独特の葉形を持つモミジです。濃緑色の葉は深めに7つに裂け、葉の縁は内側に曲がって縮れます。枝の節間は短く曲がり、横の張り出した樹形になります。秋には紅葉し、鉢植えに最適な品種です。
タイプ:耐寒性落葉高木
栽培適地:日本全国
樹高:5~10m
植え付け適期:11月~3月
日照:日向または半日陰むき
栽培方法:
植付けに最適な時期は春または秋の落葉後ですが、強健なので年中可能です。(寒地では12~2月を除く)
耐寒性に優れ、全国どこでも栽培できます。日差しが強すぎると葉やけを起こしますので、半日陰程度の場所が最適です。
やや保水性のある土壌で育ててください。
剪定は10月から12月、5月中旬~7月の間に行います。なるべく細い枝を残し、太い不要な枝を間引くような感じにするとうまくまとまります。
施肥は2~3月頃、根元に堆肥や鶏糞を施し、土に浅くすきこんでください。
幹にカミキリムシの幼虫が入ることがありますので、5月中旬から8月までは月に1度、株元にアセフェート粒剤などを散布して防除してください。
鉢植えの場合、水不足になると葉が枯れこむので、水切れにご注意ください。また、3~4年に1回、一回り大きな鉢に植え替えてください。
4~5号(直径12~15cm)ポット植えです。 樹高は多少変動します。冬季は落葉状態でのお届けです。写真は苗のイメージです。
タイプ:耐寒性落葉高木
栽培適地:日本全国
樹高:5~10m
植え付け適期:11月~3月
日照:日向または半日陰むき
栽培方法:
植付けに最適な時期は春または秋の落葉後ですが、強健なので年中可能です。(寒地では12~2月を除く)
耐寒性に優れ、全国どこでも栽培できます。日差しが強すぎると葉やけを起こしますので、半日陰程度の場所が最適です。
やや保水性のある土壌で育ててください。
剪定は10月から12月、5月中旬~7月の間に行います。なるべく細い枝を残し、太い不要な枝を間引くような感じにするとうまくまとまります。
施肥は2~3月頃、根元に堆肥や鶏糞を施し、土に浅くすきこんでください。
幹にカミキリムシの幼虫が入ることがありますので、5月中旬から8月までは月に1度、株元にアセフェート粒剤などを散布して防除してください。
鉢植えの場合、水不足になると葉が枯れこむので、水切れにご注意ください。また、3~4年に1回、一回り大きな鉢に植え替えてください。
4~5号(直径12~15cm)ポット植えです。 樹高は多少変動します。冬季は落葉状態でのお届けです。写真は苗のイメージです。



こちらの商品に関連する栽培ガイド
この商品を買った人にはこちらも人気です
このカテゴリのおすすめ
×