








赤・ピンク・白・緑の4色の葉が一度に楽しめるカラーリーフプランツ
ヨウシュコバンノキ・ソコラコ3号ポット
495円
商品ID:100249
こちらの商品は現在販売しておりません
お気に入り追加
商品説明
カラフルな葉が楽しいソコラコ。南洋諸島原産のトウダイグサ科の常緑潅木、ヨウシュコバンノキの園芸品種です。5月末頃から色がはっきりと出てくる白、ピンク、赤色の斑が入る丸みのある愛らしい葉がきれいで、秋までこの色が楽しめます。鉢植えや寄せ植えにおすすめです。寒さには弱いので、11月半ばころには南側の軒下など寒風や霜に当たらない場所に移してください。寒冷地では室内に取り込みます。
栽培方法
日当たりを好みますので、なるべく日当たりのよい戸外で管理してください。明るい日陰でも育ちます。但し、冬の寒さには弱いので、冬は室内にとりこみます。水やりは土の表面が乾いたらたっぷりと与え、冬は少な目で乾かし気味に管理します。肥料は春~秋の生育期に化成肥料を与えてください。低温や乾燥で葉を落とすことがありますのでご注意ください。落葉しても、根が生きていればまた葉が出てきます。春になったら一度古い枝を切り戻すと、新しい芽が出て葉がきれいに色づきます。
※写真はイメージです。
学名 | Breynia disticha |
---|---|
タイプ | トウダイグサ科ブライニア属の半耐寒性常緑低木 |
耐寒性 | 8度まで |
樹高 | 最大で1.5m |
開花期 | 3~4月 |
日照 | 日なた向き |
栽培方法
日当たりを好みますので、なるべく日当たりのよい戸外で管理してください。明るい日陰でも育ちます。但し、冬の寒さには弱いので、冬は室内にとりこみます。水やりは土の表面が乾いたらたっぷりと与え、冬は少な目で乾かし気味に管理します。肥料は春~秋の生育期に化成肥料を与えてください。低温や乾燥で葉を落とすことがありますのでご注意ください。落葉しても、根が生きていればまた葉が出てきます。春になったら一度古い枝を切り戻すと、新しい芽が出て葉がきれいに色づきます。
※写真はイメージです。
こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×