








商品説明
カランコエ・プミラ(白銀の舞)はアフリカ原産のベンケイソウの仲間。シルバーリーフがとてもきれいなカランコエです。葉が白い粉を吹いたような状態で、美しい葉は四季を通して楽しめます。早春にピンクの花を咲かせます。
育て方:
5月~10月頃までは日の当たる風通しの良い戸外で育てます。高温多湿を嫌うので、梅雨時は雨に当てないようにします。冬に気温が下がってきたら、室内に取り込みます。2年に1回程度、開花後に排水性の良い用土で一回り大きな鉢に植替えをします。伸びすぎた枝は軽く切り詰め、その枝を挿し芽に用いると簡単に発根します。冬は特に水のあげすぎに注意します。
※写真はイメージです。
学名 | Kalanchoe pumila |
---|---|
別名 | 白銀の舞 |
タイプ | ベンケイソウ科カランコエ属の半耐寒性常緑多年草 原産地 マダガスカル |
草丈 | 20cm |
開花期 | 2月頃~ |
用途 | 鉢植え、ハンギングバスケット |
日照 | 日なた |
育て方:
5月~10月頃までは日の当たる風通しの良い戸外で育てます。高温多湿を嫌うので、梅雨時は雨に当てないようにします。冬に気温が下がってきたら、室内に取り込みます。2年に1回程度、開花後に排水性の良い用土で一回り大きな鉢に植替えをします。伸びすぎた枝は軽く切り詰め、その枝を挿し芽に用いると簡単に発根します。冬は特に水のあげすぎに注意します。
※写真はイメージです。
この商品を買った人にはこちらも人気です
このカテゴリのおすすめ
×