

11月下旬頃 紅色の甘い文旦 糖度が高い! 柑橘・かんきつ類苗木
紅まどか(紫ザボン)4~5号ポット
3,300円
商品ID:30017
こちらの商品は現在販売しておりません
お気に入り追加
果樹の苗について
※特に記載がない場合、写真は成長・結実時のイメージです。
(収穫した果実のお届けではありません。)
苗の画像は参考となりお届けする商品と若干異なる場合もございます。
(苗類のお届け形態についてもご参照ください。)
商品説明
画期的にジューシーなザボンの品種です。麻豆ブンタンと平戸ブンタンの交配種。果重は700~1000gで果皮が厚く、じょうのう膜は厚いのですが果肉との分離は良いです。また、果肉は黄白色で赤味を帯びるのが特徴です。肉質が良く、苦みが少ない品種です。熟期は1月中旬から2月で、比較的早熟です。糖度が高く、食味は良い。ブンタン類の中では耐寒性が強く、後期落果は少ない品種です。また、かいよう病にも強く栽培しやすいです。
タイプ:半耐寒性常緑低木
収穫期:1月中旬~2月下旬
果重:700~1000g
糖度:12~14度
結実年数:3~5年
栽培方法:
年平均気温16℃以上、最低気温が-4℃以下にならない場所が適しています。日当たりがよく土の深いところを選んで植えてください。大きな果実をならせるため、風あたりの少ない場所が適しています。60~70葉に1果の割合になるよう8月ごろ摘果し、肥料は2~3月、6~7月、8~9月、11月の年4回に分けて与えます。剪定は3月ごろに、ミカンよりやや軽めにしましょう。果物の収穫は1月~3月ごろ行います。
お届けする苗は4~5号(直径12~15cm)ポット植え、の接木苗です。結実までには3~5年かかります。樹高につきましては、お届け時期により多少前後することがあります。冬季は寒さで多少葉の色が黄色くなったり落葉している場合がございますのでご了承くださいませ。写真は成長時のイメージです。
※柑橘類の苗は入荷時にトゲで葉に傷がついたり、多少の虫食いの痕がある場合がございます。またハウス養成品は養成過程で生じる現象で葉が波打っていたり丸まっていたりする場合がございますが、生育には問題ございません。
タイプ:半耐寒性常緑低木
収穫期:1月中旬~2月下旬
果重:700~1000g
糖度:12~14度
結実年数:3~5年
栽培方法:
年平均気温16℃以上、最低気温が-4℃以下にならない場所が適しています。日当たりがよく土の深いところを選んで植えてください。大きな果実をならせるため、風あたりの少ない場所が適しています。60~70葉に1果の割合になるよう8月ごろ摘果し、肥料は2~3月、6~7月、8~9月、11月の年4回に分けて与えます。剪定は3月ごろに、ミカンよりやや軽めにしましょう。果物の収穫は1月~3月ごろ行います。
お届けする苗は4~5号(直径12~15cm)ポット植え、の接木苗です。結実までには3~5年かかります。樹高につきましては、お届け時期により多少前後することがあります。冬季は寒さで多少葉の色が黄色くなったり落葉している場合がございますのでご了承くださいませ。写真は成長時のイメージです。
※柑橘類の苗は入荷時にトゲで葉に傷がついたり、多少の虫食いの痕がある場合がございます。またハウス養成品は養成過程で生じる現象で葉が波打っていたり丸まっていたりする場合がございますが、生育には問題ございません。
栽培ガイド
こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×