



ヘデラ へリックス(アイビー):グレーシャー3号ポット2株セット
880円
商品ID:28946
いいね
0
人
お気に入りに追加
通常 1 ~ 4 営業日以内に発送します
商品説明
ヘデラ・ヘリックスは常緑性の庭園用アイビーで、カナリエンシスよりも葉が小さい品種です。グレーシャーは白斑アイビーの代表的な品種。性質は強健で庭園のグランドカバーに最適です。また、登はん性も高いので、壁面やトレリスに這わせることもできます。平面のほふく、壁面の吸着登はん、下垂とどんな面も覆うことができる便利な植物です。一年中緑を保ち、日向、半日陰のどちらでも栽培できます。耐寒性も高く、利用しやすい品種です。登はんさせる場合は、ナツヅタと混植すると生長が早くなります。
学名:Hedera helix 'Glacier'
タイプ:ウコギ科の耐寒性常緑ツル性木本
栽培適地:北海道南部以南
草丈:2~30m
日照:日向~半日陰向き
使い方(被覆タイプ):グランドカバー、下垂、登はん
壁面緑化用に植栽される場合、1mあたり5~10株が目安です。グランドカバーとして利用される場合、1平米当たり16~44株を目安に植えてください。
栽培方法:
日向~半日陰で栽培します。
道路の照り返しが強い場所や西日が強く当たる場所では乾燥による生育障害にご注意ください。
肥料は春と秋に各1回緩効性化成肥料を施しますが、多肥にしすぎないよう注意してください。
お届けする苗は3号(直径9cm)ポット植え、2株セットです。
写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際はまだ苗ですので、ご了承ください。
お届け時の苗姿は個体差があります。表示の写真と異なることがありますので、ご了承ください。
※写真はイメージです。






学名:Hedera helix 'Glacier'
タイプ:ウコギ科の耐寒性常緑ツル性木本
栽培適地:北海道南部以南
草丈:2~30m
日照:日向~半日陰向き
使い方(被覆タイプ):グランドカバー、下垂、登はん
壁面緑化用に植栽される場合、1mあたり5~10株が目安です。グランドカバーとして利用される場合、1平米当たり16~44株を目安に植えてください。
栽培方法:
日向~半日陰で栽培します。
道路の照り返しが強い場所や西日が強く当たる場所では乾燥による生育障害にご注意ください。
肥料は春と秋に各1回緩効性化成肥料を施しますが、多肥にしすぎないよう注意してください。
お届けする苗は3号(直径9cm)ポット植え、2株セットです。
写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際はまだ苗ですので、ご了承ください。
お届け時の苗姿は個体差があります。表示の写真と異なることがありますので、ご了承ください。
※写真はイメージです。





