




商品説明
ケラリアは南アフリカに自生する多肉植物の仲間。白い表皮を持つ茎が枝分かれして上に伸び、肉厚の小さい葉がたくさん芽吹く独特の株姿が人気です。夏は休眠しますので水やりを控えめにしてください。
育て方:
春~夏は戸外で管理します。水はけのよい用土で鉢植えにして、風が当たらず直射日光があたる場所に置きます。春と秋の成長期には土が乾いてからたっぷりと水やりし、夏は断水気味に管理します。冬は室内の暖かい場所にとりこみ、水は土を湿らせる程度に与えながら5度以上で越冬させます。成長期に2ヶ月に1回程度、緩効性肥料を与えてください。成長期以外の時期には肥料を与えないでください。
※写真はイメージです。
学名 | Ceraria namaquensis |
---|---|
タイプ | スベリヒユ科ケラリア属の非耐寒性低木多肉植物 |
原産地 | 東アフリカ |
開花期 | 3~5月(20度以上保てば周年開花) |
花径 | 4~6cm |
用途 | 鉢植え |
日照 | 日なた |
耐寒性 | 5度まで |
育て方:
春~夏は戸外で管理します。水はけのよい用土で鉢植えにして、風が当たらず直射日光があたる場所に置きます。春と秋の成長期には土が乾いてからたっぷりと水やりし、夏は断水気味に管理します。冬は室内の暖かい場所にとりこみ、水は土を湿らせる程度に与えながら5度以上で越冬させます。成長期に2ヶ月に1回程度、緩効性肥料を与えてください。成長期以外の時期には肥料を与えないでください。
※写真はイメージです。
栽培ガイド
こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×