






10月下旬頃 青みがかった美しい葉を茂らせ小さなピンクの花を咲かせる常緑低木
ヒメシャクナゲ:ブルーアイス5号ポット
1,430円
商品ID:173191
こちらの商品は現在販売しておりません
お気に入り追加
商品説明
姫シャクナゲは北半球の酸性の湿原に自生する常緑低木。常地下茎が伸び細根を出して成長していきます。春~初夏に壺形のかわいらしい花を房にして咲かせます。水分の多いところが好きなので、苔玉や水辺付近の植栽にも向いています。ブルーアイスは、葉色が青みがかっているのが魅力の品種。カラーリーフとしてもおすすめです。花はピンク色です。
栽培方法:
半日陰から日向で、湿り気のある酸性土壌に植えてください。用土はミズゴケ、腐葉土、ピートモスなどを中心に水はけ・水もちを良くして下さい。高温や乾燥にやや弱いので、夏場に西日が強くあたる場所はさけてください。また、冬は寒風の当たるところは避けてください。繁殖は吸枝や取り木、緑枝の挿し木にて行えます。
5号(直径約15cm)ポット入りです。冬季などお届け時期により葉が紅葉していたりきれいでない状態の場合があります。写真は成長時(開花時)のイメージです。
学名 | Andromeda polifolia |
---|---|
タイプ | ツツジ科ヒメシャクナゲ属の耐寒性常緑低木 |
樹高 | 15~30cm |
開花期 | 4~6月 |
花径 | 5~6mm |
剪定時期 | 6月 |
肥料 | 5月、9月(年2回) |
耐暑性 | 30度 |
日照 | 日なた~半日陰 |
用途 | 鉢植え、庭植え、ロックガーデン |
栽培方法:
半日陰から日向で、湿り気のある酸性土壌に植えてください。用土はミズゴケ、腐葉土、ピートモスなどを中心に水はけ・水もちを良くして下さい。高温や乾燥にやや弱いので、夏場に西日が強くあたる場所はさけてください。また、冬は寒風の当たるところは避けてください。繁殖は吸枝や取り木、緑枝の挿し木にて行えます。
5号(直径約15cm)ポット入りです。冬季などお届け時期により葉が紅葉していたりきれいでない状態の場合があります。写真は成長時(開花時)のイメージです。
こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×