植物とガーデン用品の通販サイト【園芸ネット】本店
どなたでも購入頂けます
最終更新日:2025/09/04
丈夫で年中美しいオーナメンタルグラス・カレックス
カレックス(Carex)は、カヤツリグサ科(Cyperaceae)のオーナメンタルグラスで、日本では「スゲ属」と総称されます。
世界中に2、000種以上が分布し、湿地や林床、草地などに自生する多年草です。
暑さ・寒さに強く丈夫で、植え場所も選ばず使いやすいので、ガーデニングや造園に人気があります。
何よりも、植え付け後はローメンテナンスで栽培でき、年を追うごとに大きくなり、存在感のある姿となるのが魅力です。
バラエティーに富む葉色で、風にそよぐ姿も美しいので、ぜひお庭や鉢植えで楽しんでみてください。
【基本情報】
学名:Carex和名:スゲ(菅)
科名:カヤツリグサ科の多年草(常緑・半常緑種が多い)
草丈(高さ):約15?60cm 一部の大型種では80cm以上になるものもある
株張り(幅):約30?60cm 生育が進むと株が横に広がり、グランドカバーにもなる
日照:ほとんどの品種が明るい日陰~半日陰を好む。日向に強い品種もある
育ち方:放射状に葉を伸ばし、株の根元から新しい茎が出て株全体が大きくなる
用途:庭植え・鉢植え・寄せ植え・グランドカバー
【栽培方法】
植え付け時期:春または秋(3~5月、9~10月)土壌:水はけと保水性のある土が理想(腐葉土などを混ぜる)
水やり:庭植えは不要。鉢植えは鉢土の表面が乾いたらたっぷり与える。過湿は避ける
剪定:不要。傷んだ葉はカットする
追肥:ほぼ不要。与えるなら春に緩効性肥料を少量
株分け:3~4年に1回、春または秋に行う
病害虫:蒸れに注意。風通しよく管理
【品種紹介】
アイルランドの Fitzgerald Nurseries Ltd. が育種した、日本原産の常緑のオシメンシスの改良種、EverColorR(エヴァーカラー)シリーズが国内に導入され普及しています。公園や建物周りの公共植栽にもよく使われる丈夫な品種群です。
ふんわりと枝垂れる草姿で草丈が揃い、豊富なカラー展開です。
このシリーズ内で組み合わせて使うのもおすすめです。
よく利用される、ブロンズ・イエロー・オレンジやレッドカラーの人気品種。
寄せ植えや花壇の色合わせに使いやすいです。ほかにも多くの品種があります。