おためし4種12株セット:ホワイトガーデンのグランドカバー
おためし4種12株セット:ホワイトガーデンのグランドカバー
おためし4種12株セット:ホワイトガーデンのグランドカバー
おためし4種12株セット:ホワイトガーデンのグランドカバー
おためし4種12株セット:ホワイトガーデンのグランドカバー
おためし4種12株セット:ホワイトガーデンのグランドカバー
おためし4種12株セット:ホワイトガーデンのグランドカバー
おためし4種12株セット:ホワイトガーデンのグランドカバー
おためし4種12株セット:ホワイトガーデンのグランドカバー
おためし4種12株セット:ホワイトガーデンのグランドカバー
おためし4種12株セット:ホワイトガーデンのグランドカバー
おためし4種12株セット:ホワイトガーデンのグランドカバー
おためし4種12株セット:ホワイトガーデンのグランドカバー
おためし4種12株セット:ホワイトガーデンのグランドカバー
おためし4種12株セット:ホワイトガーデンのグランドカバー
おためし4種12株セット:ホワイトガーデンのグランドカバー
おためし4種12株セット:ホワイトガーデンのグランドカバー
おためし4種12株セット:ホワイトガーデンのグランドカバー
おためし4種12株セット:ホワイトガーデンのグランドカバー
おためし4種12株セット:ホワイトガーデンのグランドカバー
おためし4種12株セット:ホワイトガーデンのグランドカバー
おためし4種12株セット:ホワイトガーデンのグランドカバー
おためし4種12株セット:ホワイトガーデンのグランドカバー
おためし4種12株セット:ホワイトガーデンのグランドカバー
白花と白斑入り葉の草花苗

おためし4種12株セット:ホワイトガーデンのグランドカバー

5,265円
5,544円
商品ID:90763

こちらの商品は現在販売しておりません

お気に入り追加

商品説明

ホワイトガーデンにぴったりの、白い花を咲かせる植物や白斑入りカラーリーフプランツのセットです。

セット内容:
芝桜モンブラン(白花)3号ポット × 3
ヘデラ:へリックス白雪姫3号ポット × 3
ランドスケープペチュニア:お雪ちゃん3.5号ポット × 3
リピアカネスケンス(ヒメイワダレソウ)3号ポット × 3

芝桜モンブラン
4~5月にかけて花を咲かせる白花の芝桜。宿根性なので一度植え付ければ毎年伸び広がって地面いっぱいにきれいな花を咲かせてくれ、グランドカバーとして人気です。耐寒性、耐暑性があり、乾燥にも強いので、石垣の間に植えたり、斜面の土留めとしても最適です。花壇の縁取りや鉢植えとしてもご利用ください。
タイプ:ハナシノブ科の耐寒性常緑宿根草
草丈:10~20cm
花期:4~5月
日照:日向または半日陰むき
栽培方法:
なるべく日当たりのよい場所に植え付けてください。地面を覆うように生え広がっていきます。
数年は植え放しで大丈夫です。花付が悪くなったら株分けしてください。

ヘデラ:へリックス白雪姫
新芽に美しい白斑が入るアイビーです。葉が成熟すると緑葉となります。鉢植え、寄せ植えでお楽しみください。強い直射日光に当たると葉が変色してしまいますので、明るい日陰で管理してください。
タイプ:耐寒性多年草
草丈:2~30m(つる性)
栽培適地:東北以南
栽培方法:
室内の弱い光にも耐えます。夏の強い日差しには葉が傷みやすいので戸外では夏の西日を避けた日当たりから半日陰が向きます。戸外でも冬越ししますが、寒い地域では葉が赤みを帯びるので、室内で管理してください。頂部を3~5cmピンチするとよく分枝します。乾燥には比較的強いのですが、空気が乾くとハダニが発生しやすくなりますので、薬品等で防除してください。
肥料は春と秋に各1回緩効性化成肥料を施しますが、多肥にしすぎないよう注意してください。






ランドスケープペチュニア:お雪ちゃん
人気の園芸研究家、杉井明美さんが育成したグランドカバー用のペチュニアです。清潔感あふれる白色、お雪ちゃんの名前がぴったりです。白花ですが枝変わりのため、若干ピンク色を帯びる場合がございます。
これまでのペチュニアの常識を覆す、たいへん画期的な品種。公共植栽や造園用に利用できるほど強健な品種です。
真夏も咲きつづけ、雪の下(マイナス10度)でも越冬するため、3~4年は植えたままで繰り返し花を楽しむことができます。
塩害のある地域でも旺盛に生育し、乾燥にも強く、「いや地」がないので同じ場所で連続植栽が可能です、
また、夜間や降雨時に花を閉じるので、雨に当たっても花が傷みません。花がらが自然に落ちるので摘み取る必要もなく、お手入れの手間がかかりません。病気も全くと言ってよいほどありません。越冬した株は桜と同じ頃に開花しはじめ、10月まで花を楽しめます。
横に広がるように伸びるため、雑草を抑止し、刈り込みにも耐えます。まさに、「芝桜」と同じように利用できる、画期的な品種です。
グランドカバーだけでなく、鉢植えや寄せ植え、ハンギングバスケット、花壇でもご利用いただけます。
タイプ:耐寒性宿根草(ほふく性)
開花期:4~10月
用途:グランドカバー、花壇、コンテナ、ハンギングバスケット
日照:日なた~半日陰(日照4時間以上)
栽培方法:
日当たり、水はけ、風通しのよい場所が適しています。腐葉土など、有機質が多く、水はけのよい土に植えてください。植え付けの際にマグァンプKなどの緩効性肥料を用土に混ぜ、植え付け後は週1~2回程度液肥を与えてください。茎が伸びてきたらピンチ(摘み取り)してください。わき芽が伸びてこんもりとした草姿になります。表土が白っぽく乾いてきたら鉢底から水が流れるまでたっぷりと水やりしてください。たくさんの花を咲かせるには、水と肥料を切らさないのがコツです。切戻しはシーズン中に3~4回行っていただくときれいな株姿を保つことができます。切戻しから2~3週間ほどでまた開花し始めます。






















リピアカネスケンス(ヒメイワダレソウ)
海岸や砂浜を岩地に生える宿根草、イワダレソウの仲間です。茎は地面を這って節から根を出し、夏にはランタナを小型にしたような可愛い花をつけます。一年中緑を失わず、耐寒性もある、優れたグランドカバープランツです。
タイプ:クマツヅラ耐寒性常緑宿根草(這性)
草丈:5~10cm
開花期:6~7月
日当たり:日なた、半日陰
水やり:少なめ
栽培方法:
日当たりを好みます。排水のよい粗い土壌で乾燥気味に栽培します。一度植えつけたら手間要らずで、栽培は容易です。特に乾燥する時期以外は水遣りの必要もありません。繁殖力が強く、株分けや挿し芽で容易に増殖できます。
















こちらの商品は現在販売しておりません

このカテゴリのおすすめ