


苗木
浅間ベリー(クロマメノキ)3.5号ポット
1,320円
商品ID:8238
こちらの商品は現在販売しておりません
お気に入り追加
果樹の苗について
※特に記載がない場合、写真は成長・結実時のイメージです。
(収穫した果実のお届けではありません。)
苗の画像は参考となりお届けする商品と若干異なる場合もございます。
(苗類のお届け形態についてもご参照ください。)
商品説明
日本原産の小さなベリー。 耐寒性が非常に強い野生品種です。高さは低く、横に広がるように成長します。このベリーのジャムは軽井沢の名物で、種が少なくて甘くわずかに酸味があっておいしい品種です。
タイプ:ツツジ科の耐寒性落葉低木
植え時:10月中旬~3月
栽培適地:原産地は本州中部以北~北海道。上限温度30度、下限マイナス25度
栽培難易度:中級
樹高:15~20cm
収穫:8月~9月
日照:日向~半日陰むき
栽培方法:
中部以北の山々に生える落葉小低木です。栽培は比較的容易で、日当たりの良い、腐植質の多い土壌を選んで植えつけます。酸性土壌を好みます。夏の暑さに弱いので、暖かい地域では風通しの良い、西日の当たらない場所を選んで植え、夏の間は遮光してください。
収穫・利用法:熟して黒くなったものを順次収穫してください。生食、砂糖煮でケーキに利用したり、ジャムにします。完熟したものはジュースもおいしいです。
お届けする苗は3.5号(直径10.5cm)ポット入り、樹高約5~10cmの苗です。樹高につきましては、お届け時期により多少前後することがあります。夏以降は葉がきれいでなかったり、落葉の状態となる場合がございますのでご了承くださいませ。写真は結実時のイメージです。
タイプ:ツツジ科の耐寒性落葉低木
植え時:10月中旬~3月
栽培適地:原産地は本州中部以北~北海道。上限温度30度、下限マイナス25度
栽培難易度:中級
樹高:15~20cm
収穫:8月~9月
日照:日向~半日陰むき
栽培方法:
中部以北の山々に生える落葉小低木です。栽培は比較的容易で、日当たりの良い、腐植質の多い土壌を選んで植えつけます。酸性土壌を好みます。夏の暑さに弱いので、暖かい地域では風通しの良い、西日の当たらない場所を選んで植え、夏の間は遮光してください。
収穫・利用法:熟して黒くなったものを順次収穫してください。生食、砂糖煮でケーキに利用したり、ジャムにします。完熟したものはジュースもおいしいです。
お届けする苗は3.5号(直径10.5cm)ポット入り、樹高約5~10cmの苗です。樹高につきましては、お届け時期により多少前後することがあります。夏以降は葉がきれいでなかったり、落葉の状態となる場合がございますのでご了承くださいませ。写真は結実時のイメージです。
栽培ガイド
こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×