
シェードガーデンにおすすめのシダ・おひたし・天ぷらに人気の山菜
コゴミ:野菜球根パック 1株
- 小型送料
740円
商品ID:55782
こちらの商品は現在販売しておりません
お気に入り追加
商品説明
野菜・山菜の裸苗のお徳用パックです。家庭菜園に育てやすい山菜コーナーを!自然の味覚をご家庭でいかがですか?コゴミは強健なシダ科の山菜です。春先に出てくる黄緑色の若芽を、葉の先がゼンマイ状に巻いているうちに摘み取ります。栽培は簡単で、病気もなく、手間もかかりません。 また成長した葉も大変美しく、日向でも日陰でも育てられるのでお庭の下草としておすすめです。特にシェードガーデンには似合います。お庭の片隅に、ぜひどうぞ!
タイプ:ウラボシ科の耐寒性多年草
植え付け時期:3-5月
収穫:4-6月
草丈:50-100cm
日照:日向または半日陰むき
栽培方法:
涼しい場所を好み、日光をあまり必要としないので、塀の陰や木の下、建物の北側が最適。一度植えつければ毎年収穫できます。元肥として堆肥や腐葉土を十分すきこみ、3月上旬~5月上旬に20~30cm間隔に植えます。乾燥に弱いので、土が乾かなようこまめに灌水して下さい。植え放しでも大丈夫ですが、7月と10月に追肥するとたくさん収穫できます。夏に株元が乾燥するようならワラや落ち葉を敷きます。
収穫・利用方法:
春に延びてくる若芽を摘みます。茎の根元の固い部分を切り取り、水でよく洗ってそのまま利用します。クセのない味なので、どんな料理にも使えます。
てんぷらには衣をつけて揚げてください。
また、茹でておひたしやごまあえ、煮物にしてもおいしくいただけます。
■この商品はヤマトコンパクトにてお届けのため、以下の地域については、下記サービスについてはお受けできません。
(北海道、東北、中国、四国、九州、沖縄届けの場合)
・代金引換決済
タイプ:ウラボシ科の耐寒性多年草
植え付け時期:3-5月
収穫:4-6月
草丈:50-100cm
日照:日向または半日陰むき
栽培方法:
涼しい場所を好み、日光をあまり必要としないので、塀の陰や木の下、建物の北側が最適。一度植えつければ毎年収穫できます。元肥として堆肥や腐葉土を十分すきこみ、3月上旬~5月上旬に20~30cm間隔に植えます。乾燥に弱いので、土が乾かなようこまめに灌水して下さい。植え放しでも大丈夫ですが、7月と10月に追肥するとたくさん収穫できます。夏に株元が乾燥するようならワラや落ち葉を敷きます。
収穫・利用方法:
春に延びてくる若芽を摘みます。茎の根元の固い部分を切り取り、水でよく洗ってそのまま利用します。クセのない味なので、どんな料理にも使えます。
てんぷらには衣をつけて揚げてください。
また、茹でておひたしやごまあえ、煮物にしてもおいしくいただけます。
■この商品はヤマトコンパクトにてお届けのため、以下の地域については、下記サービスについてはお受けできません。
(北海道、東北、中国、四国、九州、沖縄届けの場合)
・代金引換決済
栽培ガイド
こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×