![ツメレンゲ3.5号ポット[10月頃開花 爪蓮華・白く長い花穂を立ち上げる人気の多肉植物]](https://img.engei.net/images/258/258261.jpg)
![ツメレンゲ3.5号ポット[10月頃開花 爪蓮華・白く長い花穂を立ち上げる人気の多肉植物]](https://img.engei.net/images/libimg/258/258261i2.jpg)
![ツメレンゲ3.5号ポット[10月頃開花 爪蓮華・白く長い花穂を立ち上げる人気の多肉植物]](https://img.engei.net/images/libimg/135/135633i2.jpg)
![ツメレンゲ3.5号ポット[10月頃開花 爪蓮華・白く長い花穂を立ち上げる人気の多肉植物]](https://img.engei.net/images/libimg/174/174167i2.jpg)
商品説明
ツメレンゲは関東以西の岩上などの山地に生育する多肉質の多年草。通常はロゼット状ですが、開花時には高さ10~20cm位の花茎が伸び上がり、細かな花を花茎一面に咲かせます。開花結実すると親株は消滅し、脇にできた子株に代替わりしますが、一緒に子株も開花結実し消滅する場合もあるので、その前に地下茎を切って親株と子株を分けておくとよいです。
栽培方法:
日当たり、風通しの良い所で管理します。夏と冬は休眠するので、潅水は極力控えます。多湿になると腐ります。性質は強健です。耐寒性、耐暑性が有り、通年、屋外で管理します。春と秋に遅効性肥料を与えます。株分け、挿し木によって殖やすことができます。
写真は成長時のイメージです。
※株姿には個体差があります。
※時期によっては開花後でのお届けとなる場合もあります。
タイプ | ベンケイソウ科イワレンゲ属の耐寒性多年草 |
---|---|
開花期 | 晩秋頃 |
日照 | 日向むき |
栽培方法:
日当たり、風通しの良い所で管理します。夏と冬は休眠するので、潅水は極力控えます。多湿になると腐ります。性質は強健です。耐寒性、耐暑性が有り、通年、屋外で管理します。春と秋に遅効性肥料を与えます。株分け、挿し木によって殖やすことができます。
写真は成長時のイメージです。
※株姿には個体差があります。
※時期によっては開花後でのお届けとなる場合もあります。
栽培ガイド
このカテゴリのおすすめ
×