





ユニークな花型 蜘蛛切草・蜘蛛散草・雲切草・雲霧草・雲散草 小型野生蘭
クモキリソウ 2.5-3号ポット
770円
商品ID:247410
こちらの商品は現在販売しておりません
お気に入り追加
商品説明
初夏に、蜘蛛のようなユニークな形の淡緑色花を咲かせる野生ランの仲間です。名前の由来ははっきりとわかっておらず、諸説あるようです。ミズゴケで球根を半分以上出して植え、日陰で栽培してください。耐寒性・耐暑性とも強く、湿った環境を好みますが、灌水過多になると株が腐りやすいため注意が必要です。
栽培方法:
半日陰で、空中湿度が高い、湿った環境を好みます。水切れに弱いので、注意してください。ただし、株元に水が溜まると腐りやすいため、風通し良く管理してください。用土は、水苔などで管理すると良いです。根は横に伸びるので、浅鉢などで浅植えで横に植えてください。
※写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際はまだ苗の状態です。
学名 | Liparis kumokiri |
---|---|
タイプ | ラン科クモキリソウ属の耐寒性宿根草 |
草丈 | 10-20cm |
開花期 | 5-7月 |
日照 | 半日陰むき |
栽培方法:
半日陰で、空中湿度が高い、湿った環境を好みます。水切れに弱いので、注意してください。ただし、株元に水が溜まると腐りやすいため、風通し良く管理してください。用土は、水苔などで管理すると良いです。根は横に伸びるので、浅鉢などで浅植えで横に植えてください。
※写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際はまだ苗の状態です。
こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×