ムラサキオモト 2.5号ポット
ムラサキオモト 2.5号ポット
ムラサキオモト 2.5号ポット
ムラサキオモト 2.5号ポット
ムラサキオモト 2.5号ポット
ムラサキオモト 2.5号ポット
ムラサキオモト 2.5号ポット
ムラサキオモト 2.5号ポット
ムラサキオモト 2.5号ポット
ムラサキオモト 2.5号ポット
暑さに強い!大きく育つ紫おもと・夏は日陰向きカラーリーフ ina工藝 イナコウゲイ

ムラサキオモト 2.5号ポット

605円
商品ID:243823
数量:
お気に入り追加

通常 1 ~ 3 営業日以内に発送します

送料について

商品説明

ina工藝(イナコウゲイ)さんのかわいいミニ観葉シリーズです。ムラサキオモトは暑さに強くぐんぐん育つ、夏にぴったりのカラーリーフプランツです。西インド諸島、メキシコ、グアテマラなどに分布する多年草で、日本には1800年頃オーロラの原種が持ち込まれたそうです。ハワイなどの熱帯地方では昔からグランドカバーとして用いられています。 春~秋口は草花と合わせて戸外の寄せ植えに、そして晩秋~冬は鉢植えで室内に取り込み、観葉植物としてお楽しみください。葉の表の色は斑色が濃いもの、薄いものなど個体差があります。

学名:Tradescantia spathacea
タイプ:ツユクサ科ムラサキオモト属の常緑多年草
草丈:15~30cm
適温:20度(植物自体は12~35度に耐えます)
用途:鉢植え、寄せ植え
日照:日なた~明るい日陰

栽培方法:
置き場所は春や秋は、陽あたりの良い場所へ置いて下さい。真夏はレースのカーテン越しの場所へ置くのが無難です。強光線で長時間おくと葉が焼けてしまう可能性があります。5~9月は屋外でも育ちます。水やり 表土が乾いたら、たっぷりやるのが基本です。
冬場は週1~2回、夏は3回位が目安です。春と秋はその中間です。肥料は5~10月頃までの成長期に2、3ヶ月毎に少量づつ追肥してください。固形、液体肥料どちらでもかまいません。 寒さに弱いので、冬季は鉢植えにして室内で管理します。冬の間もインテリア観葉植物として楽しめます。

※写真はイメージです。







栽培ガイド

数量:

このカテゴリのおすすめ

数量: