ノギク(野菊):サワシロギク(沢白菊)3号ポット
ノギク(野菊):サワシロギク(沢白菊)3号ポット
ノギク(野菊):サワシロギク(沢白菊)3号ポット
ノギク(野菊):サワシロギク(沢白菊)3号ポット
ノギク(野菊):サワシロギク(沢白菊)3号ポット
ノギク(野菊):サワシロギク(沢白菊)3号ポット
ノギク(野菊):サワシロギク(沢白菊)3号ポット
ノギク(野菊):サワシロギク(沢白菊)3号ポット
ノギク(野菊):サワシロギク(沢白菊)3号ポット
ノギク(野菊):サワシロギク(沢白菊)3号ポット
ノギク(野菊):サワシロギク(沢白菊)3号ポット
ノギク(野菊):サワシロギク(沢白菊)3号ポット
ノギク(野菊):サワシロギク(沢白菊)3号ポット
ノギク(野菊):サワシロギク(沢白菊)3号ポット
赤紫へ花色が変化する上品な白花

ノギク(野菊):サワシロギク(沢白菊)3号ポット

682円
商品ID:243338

こちらの商品は現在販売しておりません

お気に入り追加

商品説明

しっとりとした雰囲気を持つ秋の野菊代表的な品種から、茶花向きのものをセレクトしました。丈夫で栽培しやすく、清楚な花を秋に咲かせ、茶花・切花として好まれる野性菊の仲間です。サワシロギク(沢白菊)は沢などの湿地帯に自生する品種です。スラリと伸びた花径の先に素朴な小花を咲かせます。咲き始めは白色の花ですが、しだいに赤紫へ花色が移り変わっていきます。


タイプキク科の耐寒性多年草(冬季地上部は枯れます)
草丈30~60cm
開花期8~10月
植え付け適期11月頃、3~4月頃
日照日向むき(夏は半日陰)
用途鉢植え、庭植え


栽培方法:
日当たりの良い、風通しの良い所を好みます。夏は、高温になるので一時的に木陰のような明るく風通しのよい日陰で管理するとよいです。遅効性の肥料を春と秋に与えます。表土が乾いてきたらたっぷりと水を与えます。梅雨時期~夏にかけては蒸れに注意し、できるだけ風通しをよくしてください。通風が悪いとハダニやアブラムシなどが付くことがありますので、殺虫剤や殺菌剤を定期的に与え、予防します。菊は嫌地性の為、毎年春に新芽が出てきた時に植え替えを行うか、梅雨の頃に挿し木をして株を更新すると良いでしょう。

※写真は成長・開花時のイメージですが、お届けの際はまだ苗の状態です。
入荷時期の気候や栽培環境などにより、表示の開花期間中であっても花無し(開花前または花後剪定済)の状態でのお届けとなる場合があります。
※冬季は地上部のない状態となります。









こちらの商品は現在販売しておりません

このカテゴリのおすすめ