![[送料無料]京野菜:トウガラシ(唐辛子):伏見とうがらし3号ポット 24株セット](https://img.engei.net/images/212/212691.jpg)
辛くない 人気の京野菜 野菜の苗
[送料無料]京野菜:トウガラシ(唐辛子):伏見とうがらし3号ポット 24株セット
- 条件付き送料無料
8,314円
9,240円
商品ID:212691
こちらの商品は現在販売しておりません
お気に入り追加
お届け地域・送料について
離島・沖縄・北海道 へのお届けの場合は、
別途送料を加算させていただきます。
別途送料を加算させていただきます。
( ※詳細は、商品説明内容をご確認下さい。)
商品説明
伏見とうがらしは伏見甘長とうがらしとも呼ばれます。色と成りのよい長形のとうがらし。京野菜のひとつです。果長は10~12cmの長形で、早生豊産種です。緑が濃くて照りがあり、まっすぐな実になります。多収性で、辛味はまったくないので焼き唐辛子や油いため、てんぷらなどに最適です。
タイプ:ナス科
栽培方法:
<畑づくり>
植えつけの2週間前に、1平米あたり100gの苦土石灰を畑全面に散布し、よく耕しておいて下さい。1週間後、株間40cm間隔で深さ30cmの穴を掘り、堆肥バケツ1/2杯、化成肥料50gをよくすき込み、土を戻します。
<植えつけ>
植えつけは、晩霜の心配のなくなったごろが適期。根鉢をくずさないようにして浅植えする。十分に水やりし、倒れないように支柱を立ててゆるく結んでおきます。
<追肥・敷きワラ>
肥料切れのないよう、9月までは月2~3回、液肥などの追肥を施して下さい。乾燥を嫌うので、夏になったら水やりを多くし、敷きワラなどをして保湿する。主枝に1番花がついたら、その下から出る勢いのよい枝2本を残し、3本仕立てにして下さい。
<収穫>
開花後20日くらいで実が大きくなり始め、さらに5~10日で鮮やかな緑になったら、収穫できます。早め早めの収穫を心がけると、長期間収穫できます。
写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際はまだ苗の状態です。お届け時の苗姿は個体差があります。表示の写真と異なる場合がございます。
■お届け地域について
・北海道、沖縄、離島へのお届けは、追加送料(実費)をいただきます。
タイプ:ナス科
栽培方法:
<畑づくり>
植えつけの2週間前に、1平米あたり100gの苦土石灰を畑全面に散布し、よく耕しておいて下さい。1週間後、株間40cm間隔で深さ30cmの穴を掘り、堆肥バケツ1/2杯、化成肥料50gをよくすき込み、土を戻します。
<植えつけ>
植えつけは、晩霜の心配のなくなったごろが適期。根鉢をくずさないようにして浅植えする。十分に水やりし、倒れないように支柱を立ててゆるく結んでおきます。
<追肥・敷きワラ>
肥料切れのないよう、9月までは月2~3回、液肥などの追肥を施して下さい。乾燥を嫌うので、夏になったら水やりを多くし、敷きワラなどをして保湿する。主枝に1番花がついたら、その下から出る勢いのよい枝2本を残し、3本仕立てにして下さい。
<収穫>
開花後20日くらいで実が大きくなり始め、さらに5~10日で鮮やかな緑になったら、収穫できます。早め早めの収穫を心がけると、長期間収穫できます。
写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際はまだ苗の状態です。お届け時の苗姿は個体差があります。表示の写真と異なる場合がございます。
■お届け地域について
・北海道、沖縄、離島へのお届けは、追加送料(実費)をいただきます。
こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×