[26年4月下旬予約]なにわ野菜:ナス:泉州水なす自根苗3号ポット
[26年4月下旬予約]なにわ野菜:ナス:泉州水なす自根苗3号ポット
[26年4月下旬予約]なにわ野菜:ナス:泉州水なす自根苗3号ポット
[26年4月下旬予約]なにわ野菜:ナス:泉州水なす自根苗3号ポット
水分が多く柔らかい希少なナス

[26年4月下旬予約]なにわ野菜:ナス:泉州水なす自根苗3号ポット

  • 予約
396円
383円
販売期間:2025/10/25 00:00 ~ 2026/04/14 07:00
商品ID:209247

こちらの商品は現在販売しておりませんが、
下のボタンから必要情報を登録していただければ、
次回入荷をメールでお知らせします
(表示価格は変更となる場合があります)

お気に入り追加

商品説明

泉州水なすは大阪府泉州地域特産のナス。ずんぐりと丸みのある形で、皮も薄く、肉質は柔らかく甘みがあり、果肉の90%が水分で、手で絞ると水が滴り落ちるほど水分が多いのが特徴です。 喉が渇くと水なすを搾って水分補給をしていたといわれ、農家がひそかに栽培し続けてきて守ったといわれるナスです。昔は果物としても食べられていたとか。流通量が少ない希少な品種です。料理に使えますが、生食でもおいしいため、サラダやぬか漬け、浅漬けなどに利用されます。

タイプ:ナス科の非耐寒性1年草
植えつけ適期:4月~6月
収穫: 8月~9月
日当: 日当りを好む

栽培方法:
よく日の当たる肥沃な場所に45cm間隔で元肥を施して定植します。夏季の高温乾燥を嫌うため、表土が乾いたら水を十分に与えてください。夏季に水が不足すると果色が褪せ、光沢も失われますので、乾燥には気をつけてください。実がつき始めたら定期的に追肥してください。
収穫: 肥料切れをおこさないようにすると沢山収穫できます。成熟した実を随時収穫します。
詳しい栽培方法はナスの育て方をご覧ください。

写真は成長時のイメージですが、お届けの際は苗の状態です。お届け時の苗姿は個体差があります。








もうすぐ入荷!


今後入荷する予定の人気商品お知らせするコーナーです。お問い合わせの多いものをピックアップして事前にご紹介します。まだご注文をお受けすることはできませんが、入荷したらすぐにメールでお知らせいたします。まずは園芸ネット会員へのご登録を!(非会員でも登録は可能です)

こちらの商品は現在販売しておりませんが、
下のボタンから必要情報を登録していただければ、
次回入荷をメールでお知らせします
(表示価格は変更となる場合があります)

このカテゴリのおすすめ