![[26年3月中下旬予約]ヘリクリサム:パステルNEO ホワイト3.5号ポット](https://img.engei.net/images/libimg/200/200452i3.jpg)
![[26年3月中下旬予約]ヘリクリサム:パステルNEO ホワイト3.5号ポット](https://img.engei.net/images/libimg/200/200452i4.jpg)
![[26年3月中下旬予約]ヘリクリサム:パステルNEO ホワイト3.5号ポット](https://img.engei.net/images/libimg/200/200452i5.jpg)
![[26年3月中下旬予約]ヘリクリサム:パステルNEO ホワイト3.5号ポット](https://img.engei.net/images/libimg/200/200452i1.jpg)
![[26年3月中下旬予約]ヘリクリサム:パステルNEO ホワイト3.5号ポット](https://img.engei.net/images/libimg/200/200452i2.jpg)
3~12月開花 丈夫で強健・鉢植えに最適な多花性種 ドライフラワーにもなる大輪花
[26年3月中下旬予約]ヘリクリサム:パステルNEO ホワイト3.5号ポット
- 予約
594円
575円
販売期間:2025/10/16 00:00 ~
2026/03/10 07:00
商品ID:200452
商品説明
パステルシリーズは、大輪の花を咲かせる病気に強いムギワラギク(帝王貝細工の仲間)です。株張と花付きがよく、株一面が花でいっぱいになります。開花期間も3月から12月ととても長いので、長期間カラフルな花色を楽しめます。鉢植えに向くコンパクトな草丈の品種で、花壇でも大きな花が引き立ちます。また、ドライフラワーにすると鮮やかな花色が長く残り、リースなどの雑貨づくりにもおすすめです。
栽培方法:
直射日光がよく当たり、風通しのよい場所で育ててください。排水のよい用土に緩効性化成肥料を入れて植え付けします。用土が乾きはじめたら、水切れに注意してたっぷり水をかけてください。植え付け後の追肥は控えめにします。咲き終わった花は切り取ってください。ドライフラワーにする場合は花びらが開ききったところ(開花しすぎりと形がくずれたり花色もあせます)で茎ごと刈り取り、風通しのよい場所で逆さに吊るして乾燥させます。または花首でカットして、ワイヤーを刺して乾燥させるとアレンジがしやすくなります。
写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際はまだ苗の状態です。
今後入荷する予定の人気商品お知らせするコーナーです。お問い合わせの多いものをピックアップして事前にご紹介します。まだご注文をお受けすることはできませんが、入荷したらすぐにメールでお知らせいたします。まずは園芸ネット会員へのご登録を!(非会員でも登録は可能です)
| 学名 | Helichrysum bracteatum |
|---|---|
| タイプ | キク科ムギワラギク属の多年草(1年草扱い) |
| 栽培適地 | 関東以西の温暖地域が基準(霜や雪には当てないで下さい。) |
| 草丈 | 15~25cm |
| 開花期 | 3~12月 |
| 植え付け適期 | 9~10月 |
| 日照 | 日向 |
栽培方法:
直射日光がよく当たり、風通しのよい場所で育ててください。排水のよい用土に緩効性化成肥料を入れて植え付けします。用土が乾きはじめたら、水切れに注意してたっぷり水をかけてください。植え付け後の追肥は控えめにします。咲き終わった花は切り取ってください。ドライフラワーにする場合は花びらが開ききったところ(開花しすぎりと形がくずれたり花色もあせます)で茎ごと刈り取り、風通しのよい場所で逆さに吊るして乾燥させます。または花首でカットして、ワイヤーを刺して乾燥させるとアレンジがしやすくなります。
写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際はまだ苗の状態です。






今後入荷する予定の人気商品お知らせするコーナーです。お問い合わせの多いものをピックアップして事前にご紹介します。まだご注文をお受けすることはできませんが、入荷したらすぐにメールでお知らせいたします。まずは園芸ネット会員へのご登録を!(非会員でも登録は可能です)
この商品を買った人にはこちらも人気です
このカテゴリのおすすめ
×