





商品説明
フェンスや壁面緑化、グランドカバーに便利な造園用の長尺つるもの苗。5号ポット植えで、紐につるを巻きつかせた状態でお届けします。本来は公園などの緑化工事用苗ですが、生育に時間のかかるつるものをすぐに誘引できる長さでお届けする形なので、ご家庭で短期間で壁面や法面、フェンスを緑化したい場合におすすめです。
ハツユキカズラはテイカカズラの斑入り種で、新葉の芽先がきれいなピンク、その下が白斑になる五色葉です。★写真は冬期の状態のため紅葉していますが、春以降に新葉が出てくる際にピンクや白になります★放任状態では地面を這うようにひろがっていき、立ち木や壁に沿って上に伸びていきます。つる性の常緑植物で、庭園用に古くから使われていました。鉢物、寄せ植えやガーデニング用の素材として人気が高まっています。
育て方:
日向あるいは半日陰で、腐植質に富む水もちのよい場所を好みます。植付けの際に植え穴に堆肥や腐葉土をたくさん施して植え付けてください。つるが旺盛に伸びますので、主要なつるを好みの方向に誘引します。込み合ったつるや枯れたつるは12月~2月ころに剪定してください。肥料は3月ころに、根元に厚めに堆肥を施してください。
お届けする苗は5号(直径15cm)ポット植え、草丈約1.5mです。
※写真はイメージです。
ハツユキカズラはテイカカズラの斑入り種で、新葉の芽先がきれいなピンク、その下が白斑になる五色葉です。★写真は冬期の状態のため紅葉していますが、春以降に新葉が出てくる際にピンクや白になります★放任状態では地面を這うようにひろがっていき、立ち木や壁に沿って上に伸びていきます。つる性の常緑植物で、庭園用に古くから使われていました。鉢物、寄せ植えやガーデニング用の素材として人気が高まっています。
タイプ | 耐寒性常緑低木(つる性) |
---|---|
樹高 | 20~100cm |
日照 | 日向または半日陰むき |
日照 | 日向むき |
使い方(被覆タイプ) | グランドカバー、石垣等への下垂、誘引してフェンスなどへの登はん利用 |
育て方:
日向あるいは半日陰で、腐植質に富む水もちのよい場所を好みます。植付けの際に植え穴に堆肥や腐葉土をたくさん施して植え付けてください。つるが旺盛に伸びますので、主要なつるを好みの方向に誘引します。込み合ったつるや枯れたつるは12月~2月ころに剪定してください。肥料は3月ころに、根元に厚めに堆肥を施してください。
お届けする苗は5号(直径15cm)ポット植え、草丈約1.5mです。
※写真はイメージです。
このカテゴリのおすすめ
×