![[棚卸セール]多肉植物のセメントリースM(直径16cm)](https://img.engei.net/images/163/163609.jpg)
![[棚卸セール]多肉植物のセメントリースM(直径16cm)](https://img.engei.net/images/libimg/163/163609i11.jpg)
![[棚卸セール]多肉植物のセメントリースM(直径16cm)](https://img.engei.net/images/libimg/163/163609i12.jpg)
![[棚卸セール]多肉植物のセメントリースM(直径16cm)](https://img.engei.net/images/libimg/163/163609i13.jpg)
![[棚卸セール]多肉植物のセメントリースM(直径16cm)](https://img.engei.net/images/libimg/163/163609i14.jpg)
![[棚卸セール]多肉植物のセメントリースM(直径16cm)](https://img.engei.net/images/libimg/163/163609i16.jpg)
![[棚卸セール]多肉植物のセメントリースM(直径16cm)](https://img.engei.net/images/libimg/163/163609i15.jpg)
![[棚卸セール]多肉植物のセメントリースM(直径16cm)](https://img.engei.net/images/libimg/163/163609i1.jpg)
![[棚卸セール]多肉植物のセメントリースM(直径16cm)](https://img.engei.net/images/libimg/163/163609i3.jpg)
![[棚卸セール]多肉植物のセメントリースM(直径16cm)](https://img.engei.net/images/libimg/163/163609i4.jpg)
![[棚卸セール]多肉植物のセメントリースM(直径16cm)](https://img.engei.net/images/libimg/163/163609i5.jpg)
![[棚卸セール]多肉植物のセメントリースM(直径16cm)](https://img.engei.net/images/libimg/163/163609i2.jpg)
![[棚卸セール]多肉植物のセメントリースM(直径16cm)](https://img.engei.net/images/libimg/163/163609i7.jpg)
![[棚卸セール]多肉植物のセメントリースM(直径16cm)](https://img.engei.net/images/libimg/163/163609i8.jpg)
![[棚卸セール]多肉植物のセメントリースM(直径16cm)](https://img.engei.net/images/libimg/163/163609i9.jpg)
![[棚卸セール]多肉植物のセメントリースM(直径16cm)](https://img.engei.net/images/libimg/163/163609i10.jpg)
[棚卸セール]多肉植物のセメントリースM(直径16cm)
6,380円
5,104円
販売期間:2025/06/20 07:00 ~
2025/07/04 06:59
商品ID:163609
お気に入り追加
通常 1 ~ 3 営業日以内に発送します
商品説明
カラフルな多肉植物をセメント製リング鉢に植えこんだアイテムです。大小取り混ぜて20株前後の多肉植物が植えられています。多肉植物は強健で乾燥に強く、管理は楽です。戸外の日当たりのよい場所で管理してください。平置きできますが、斜めに立てかけて飾るのも素敵です。伸びすぎたら挿し芽でふやして株を更新してください。伸びてきた茎の先端を土の上においておくと、根付いてふえます。★写真はお届けする商品の一例です。多肉植物の品種や組み合わせは、鉢ごとに異なります★
鉢サイズ:直径16cm、高さ5cm、底穴あり
日照:日向むき
鑑賞時期:12~5月頃。気温が上がると草丈が伸びるので仕立て直してください。
(画像は紙製ピック付きですが、ピック無しでのお届けです)
栽培方法:
強健で乾燥に強く、水遣り等のメンテナンスもあまりかかりません。戸外のよく日のあたる、雨のかかりにくい場所で管理してください。
水遣りは月2回程度、冬は月1回くらいにします。春と秋に液肥を規定倍率に薄めて与えてください。
関東以南の太平洋側など温暖な地域なら戸外で冬越しできます。寒冷地では明るい室内に取り込んで管理してください。
鉢サイズ:直径16cm、高さ5cm、底穴あり
日照:日向むき
鑑賞時期:12~5月頃。気温が上がると草丈が伸びるので仕立て直してください。
(画像は紙製ピック付きですが、ピック無しでのお届けです)
栽培方法:
強健で乾燥に強く、水遣り等のメンテナンスもあまりかかりません。戸外のよく日のあたる、雨のかかりにくい場所で管理してください。
水遣りは月2回程度、冬は月1回くらいにします。春と秋に液肥を規定倍率に薄めて与えてください。
関東以南の太平洋側など温暖な地域なら戸外で冬越しできます。寒冷地では明るい室内に取り込んで管理してください。
この商品を買った人にはこちらも人気です
このカテゴリのおすすめ
×