













商品説明
イワガサ(岩傘)は本州の近畿地方以西、四国、九州に自生するバラ科シモツケ属の落葉低木です。ミツデイワガサは葉が小振りで三裂し、春にコデマリによく似た白い花を咲かせます。暑さ、寒さに強く、半日陰でも花を咲かせます。花付きもよく、丈夫で見所の多い品種です。寄せ植えや大きな木の根締め、グランドカバーや庭木などに適しています。
栽培方法:
日当たりのよい場所を好みますが、半日陰でも生育します。肥沃な土を好むので、植え付け時には腐葉土や堆肥をすきこんでください。2月ころにまるく刈り込むと形のよい株になります。枝が混んできたら太い枝を根元から切り取り、間引いて整えてください。
お届けする苗は、3.5~4号(直径10.5~12cm)ポット入り、樹高10~25cm前後です。樹高は多少変動することがあります。また、夏以降は葉がきれいでない状態や落葉でのお届けの場合があります。写真は開花時のイメージです。
※本来は秋に落葉する品種ですが、苗木のうちは葉が少なく、昨今の猛暑の影響もあるため、初夏に葉焼けや斑点がある状態~落葉した状態となります。お届け時に葉が無い場合があります。
学名 | Spiraea blumei |
---|---|
タイプ | バラ科シモツケ属の耐寒性落葉低木 |
開花期 | 春 |
樹高 | 1.2m |
日照 | 日向~半日陰むき |
栽培方法:
日当たりのよい場所を好みますが、半日陰でも生育します。肥沃な土を好むので、植え付け時には腐葉土や堆肥をすきこんでください。2月ころにまるく刈り込むと形のよい株になります。枝が混んできたら太い枝を根元から切り取り、間引いて整えてください。
お届けする苗は、3.5~4号(直径10.5~12cm)ポット入り、樹高10~25cm前後です。樹高は多少変動することがあります。また、夏以降は葉がきれいでない状態や落葉でのお届けの場合があります。写真は開花時のイメージです。
※本来は秋に落葉する品種ですが、苗木のうちは葉が少なく、昨今の猛暑の影響もあるため、初夏に葉焼けや斑点がある状態~落葉した状態となります。お届け時に葉が無い場合があります。
栽培ガイド
この商品を買った人にはこちらも人気です
このカテゴリのおすすめ
×