










商品説明
サルトリイバラの斑入りタイプです。サルトリイバラは、全国の山野に自生するつる性の落葉低木で、枝には鋭い刺があります。雌雄異株で、雌株は初夏に緑色の小花を咲かせ、秋に紅色の丸い果実がつきます。新緑もきれいです。赤い美しい実がついた雌木の枝は切花やクリスマスのリースにも利用できます。
写真は成長時のイメージですが、お届けの際は苗の状態です。
栽培方法:
日当たり・排水が良く、有機質がたっぷり含まれた場所を選んで植えつけます。植え場所に堆肥や腐葉土を多めに入れてください。鉢植えの場合は、少し深めの鉢に植えてください。数年間植えておくと、太く大きな根になります。
写真は成長時のイメージですが、お届けの際は苗の状態です。
タイプ | サルトリイバラ科の耐寒性落葉低木 |
---|---|
適地 | 日本全国 |
樹高 | 2m |
日照 | 日向向き |
栽培方法:
日当たり・排水が良く、有機質がたっぷり含まれた場所を選んで植えつけます。植え場所に堆肥や腐葉土を多めに入れてください。鉢植えの場合は、少し深めの鉢に植えてください。数年間植えておくと、太く大きな根になります。
こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×