コールラビ(紫系)の種[野菜タネ]
コールラビ(紫系)の種[野菜タネ]
コールラビ(紫系)の種[野菜タネ]
コールラビ(紫系)の種[野菜タネ]
コールラビ(紫系)の種[野菜タネ]
コールラビ(紫系)の種[野菜タネ]
コールラビ(紫系)の種[野菜タネ]
コールラビ(紫系)の種[野菜タネ]
3~9月まき 種まきから2~3ヶ月で収穫できる成長の早い野菜

コールラビ(紫系)の種[野菜タネ]

  • タネ・小袋
341円
商品ID:113477
数量:
お気に入り追加

  • メッセージカード不可
  • 配送業者指定不可
通常 1 ~ 3 営業日以内に発送します

送料について

商品説明

コールラビはキャベツの一種で、地中海沿岸原産のアブラナ科の野菜です。根元に近い蕪のように肥大した部分を食用にします。生でスライスしてサラダとし、また煮物にしても煮くずれしません。独特の風味は中国料理にもぴったりです。種まきから収穫までの期間は2~3ヶ月です。

内容量:0.5ml
まき時:3~9月

栽培方法:
ポットなどで苗を育てて畑に定植します。日当たりと水はけの良い場所を選びましょう。元肥として野菜用肥料を施します。鉢植の場合は野菜用の大き目のプランターに野菜用培養土などを使用し元肥を施します。植え穴は大きくあけ、根鉢が見えるぐらいのやや浅植えにして、たっぷり水をやってください。苗の間隔は20cm程度です。
植え付け10日ほど後に追肥を施します。比較的育てやすい野菜ですが、水切れに弱いので注意して下さい。アオムシなどがつきやすいので野菜用殺虫剤や忌避剤、ネットなどで防除してください。茎の直径が7cm程度になったら収穫適期です。大きくなりすぎるとやや食味が落ちますので早めに収穫しましょう。

※写真はイメージです。








数量:

このカテゴリのおすすめ

数量: