











商品説明
グランドカバーとして利用できるほふく性タイム(クリーピングタイム)の4品種セットです。いずれもハーブとして、お料理用、ハーブティーにも利用できる品種です。
セット内容
・クリーピングタイム赤花 × 3株
・クリーピングタイム白花 × 3株
・ドーンバレータイム × 3株
・フォックスリー × 3株
★小さい苗となります。★
クリーピングタイム赤花
ローズレッド色の花で株が埋まるコンパクトなクリーピングタイム。濃い赤花と濃い緑色の葉がとてもきれいです。開花期でもそれほど高さが出ません。秋にはブロンズ色に変わる葉色も楽しめます。
クリーピングタイム白花
ワイルドタイムとも呼ばれるほふく性タイムの白花です。葉の色は赤花タイプよりも少し明るい緑色です。耐寒性があり生育も旺盛です。花色は若干ピンクを帯びる場合もあります。
ドーンバレータイム
黄斑レモンタイムともよばれ、レモンの香りが強いほふく性タイムです。夏に淡い紫色の花をたくさんつけます。秋にはブロンズ色に変わる葉色も楽しめます。
タイム・フォックスリー
クリーム色の斑が入るほふく性のタイムです。秋~冬、低温になると赤味がかかり、それもまた美しいです。
タイプ:耐寒性常緑低木
草丈:10~15cm
開花期:5~8月
日照:日向向き
栽培方法:
日当たりのよい、乾いたところを好みます。水はけのよい軽い土に植えてください。横に這うように広がって増えます。株が増えたら株分け、または取り木、挿し木でも増やせます。夏の高温多湿にはやや弱く、蒸らすと枯れてしまうことがありますのでご注意ください。夏場蒸れやすい場所では、梅雨の頃に思い切って地上部を刈り取り、風通しをよくした状態で夏越しさせると秋にはまた美しく生えそろいます。チッソ分が多い肥料の場合には花がピンク色がかかることがありますので、肥料を控えてください。
収穫:
いつでも摘み取って利用できます。生葉のままハーブティなどに使っても、また、乾燥保存して料理用などに。花が咲いたら思い切って短く切り、葉を乾燥しておけばいつでも利用できて便利です。
写真は成長時(開花時)のイメージです。時期によりまして、小さい苗の場合がございます。
<クリーピングタイム:白花>
<クリーピングタイム:赤花>
<ドーンバレータイム>
<タイム・フォックスリー>
セット内容
・クリーピングタイム赤花 × 3株
・クリーピングタイム白花 × 3株
・ドーンバレータイム × 3株
・フォックスリー × 3株
★小さい苗となります。★
クリーピングタイム赤花
ローズレッド色の花で株が埋まるコンパクトなクリーピングタイム。濃い赤花と濃い緑色の葉がとてもきれいです。開花期でもそれほど高さが出ません。秋にはブロンズ色に変わる葉色も楽しめます。



クリーピングタイム白花
ワイルドタイムとも呼ばれるほふく性タイムの白花です。葉の色は赤花タイプよりも少し明るい緑色です。耐寒性があり生育も旺盛です。花色は若干ピンクを帯びる場合もあります。



ドーンバレータイム
黄斑レモンタイムともよばれ、レモンの香りが強いほふく性タイムです。夏に淡い紫色の花をたくさんつけます。秋にはブロンズ色に変わる葉色も楽しめます。




タイム・フォックスリー
クリーム色の斑が入るほふく性のタイムです。秋~冬、低温になると赤味がかかり、それもまた美しいです。


タイプ:耐寒性常緑低木
草丈:10~15cm
開花期:5~8月
日照:日向向き
栽培方法:
日当たりのよい、乾いたところを好みます。水はけのよい軽い土に植えてください。横に這うように広がって増えます。株が増えたら株分け、または取り木、挿し木でも増やせます。夏の高温多湿にはやや弱く、蒸らすと枯れてしまうことがありますのでご注意ください。夏場蒸れやすい場所では、梅雨の頃に思い切って地上部を刈り取り、風通しをよくした状態で夏越しさせると秋にはまた美しく生えそろいます。チッソ分が多い肥料の場合には花がピンク色がかかることがありますので、肥料を控えてください。
収穫:
いつでも摘み取って利用できます。生葉のままハーブティなどに使っても、また、乾燥保存して料理用などに。花が咲いたら思い切って短く切り、葉を乾燥しておけばいつでも利用できて便利です。
写真は成長時(開花時)のイメージです。時期によりまして、小さい苗の場合がございます。
<クリーピングタイム:白花>
<クリーピングタイム:赤花>
<ドーンバレータイム>
<タイム・フォックスリー>
このカテゴリのおすすめ
×