


商品説明
山地の日当たりのよい場所に生える多年草で春から夏に賭けて白い花を咲かせ、実は赤く熟します。実は小さくて形もあまりよくありませんが甘くておいしいそうです。トゲは無く、つる性です。
栽培方法:
耐寒性のある常緑の多年草。土が乾いてしまう前にたっぷり水を与えます。日あたりのよい所で、湿り気のある、栄養分を多く含んだ土で育てると実をたくさんつけます。実がつきはじめたら液肥等の肥料を忘れずにあげてください。
真夏の直射日光は極度の乾燥を招きがちなので、注意します。
写真は結実時のイメージです。お届け時は苗の状態です。
学名 | Fragaria nipponica |
---|---|
タイプ | バラ科オランダイチゴ属の耐寒性多年草 |
草丈 | 10~15cm |
開花・結実期 | 5~7月 |
植え付け適期 | 秋 |
日照 | 日向むき |
栽培方法:
耐寒性のある常緑の多年草。土が乾いてしまう前にたっぷり水を与えます。日あたりのよい所で、湿り気のある、栄養分を多く含んだ土で育てると実をたくさんつけます。実がつきはじめたら液肥等の肥料を忘れずにあげてください。
真夏の直射日光は極度の乾燥を招きがちなので、注意します。
写真は結実時のイメージです。お届け時は苗の状態です。
こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×