

野菜の種 丸種
シュンギク:サラダ春菊(きくばり)*
- タネ・小袋
275円
商品ID:28973
お気に入り追加
商品説明
新感覚!生で美味しいサラダ用春菊!カロテン、ビタミンB2、葉酸、カルシウム、鉄などビタミンや無機質が豊富です。あくが少ないのでサラダなどの生食に最適です。葉は濃緑で葉肉は厚く、分枝が適度に伸びる株張り型中葉春菊です。
まき時:一般平暖地2月上旬~11月中旬、冷涼地3月上旬~9月中旬
収穫:冷涼地4月下旬~7月・一般平暖地4月上旬~12月
内容量:27ml
用途:サラダなどの生食
栽培:1m2当たり石灰2握りをまいて耕起しておき、元肥として完熟堆肥2kg、化成肥料3握りを施して土と混ぜ、幅60cmの畝で2条、1m幅の畝では4条に、幅6cmの浅い溝をつけ、1m2当た15~20mlの種をまきます。
追肥は液肥500倍を3~4回施します。
夏まきは種を水につけ、芽だしをしてからまき、発芽まで新聞紙などで覆います。
まき時:一般平暖地2月上旬~11月中旬、冷涼地3月上旬~9月中旬
収穫:冷涼地4月下旬~7月・一般平暖地4月上旬~12月
内容量:27ml
用途:サラダなどの生食
栽培:1m2当たり石灰2握りをまいて耕起しておき、元肥として完熟堆肥2kg、化成肥料3握りを施して土と混ぜ、幅60cmの畝で2条、1m幅の畝では4条に、幅6cmの浅い溝をつけ、1m2当た15~20mlの種をまきます。
追肥は液肥500倍を3~4回施します。
夏まきは種を水につけ、芽だしをしてからまき、発芽まで新聞紙などで覆います。
栽培ガイド
この商品を買った人にはこちらも人気です
このカテゴリのおすすめ
×