コケ(苔):シッポゴケ(尻尾苔)大パック入り(19.5×12.5cm)
コケ(苔):シッポゴケ(尻尾苔)大パック入り(19.5×12.5cm)
コケ(苔):シッポゴケ(尻尾苔)大パック入り(19.5×12.5cm)
コケ(苔):シッポゴケ(尻尾苔)大パック入り(19.5×12.5cm)
8月下旬頃 日陰むきの苔・盆栽・テラリウムに

コケ(苔):シッポゴケ(尻尾苔)大パック入り(19.5×12.5cm)

792円
商品ID:256499

こちらの商品は現在販売しておりませんが、
下のボタンから必要情報を登録していただければ、
次回入荷をメールでお知らせします
(表示価格は変更となる場合があります)

お気に入り追加

商品説明

盆栽・寄せ植えの化粧やテラリウムにご利用いただける、苔のパックです。シッポゴケは葉先が長く、動物のシッポのように見える苔です。葉の色は黄緑色から緑色で、葉の先端は細く尖り、苔の中ではやや大型です。山林の腐葉土上、半日陰の環境によく自生しています。湿気を好み、直射日光を嫌います。また、蒸れを嫌い夏の暑さを苦手としますが、冬の寒さには強い苔です。乾燥にも比較的強く、葉先が縮れにくい丈夫な品種です。

サイズ(パック):幅19.5cm×奥行12.5cm×高さ4.5cm

学名:icranodontium denudatum (Brid.) Britt.
タイプ:シッポゴケ科
草丈:2~3cm
日照:直射日光が当たらない木漏れ日程度の明るさ

管理方法:
直射日光を避け、涼しい所で管理して下さい。テラリウムなどを使い、水はけの良い土で栽培します。屋内など、温度変化の少ない明るい日陰が適しています。葉先が白く乾燥したようになれば霧吹きで水を与えてください。屋内ではエアコンの風を当てないようご注意ください。手で触り、少し乾き気味になったら霧吹きして下さい。土全体が乾いているようであれば、容器に水が溜まりすぎない程度に水やりをして下さい。過度に水やりを行うと、蒸れて変色してしまう恐れがあります。水を入れすぎた場合はペーパーなどで拭き取ってください。

簡単な苔テラリウムの作り方:
ガラス等のお好きな容器に土を入れて、霧吹きで土を湿らせます。
土の上に、苔テラリウムに適した苔を乗せます。
流木や飾り石(溶岩石)を使って飾り付けます。

※写真はイメージです。






こちらの商品は現在販売しておりませんが、
下のボタンから必要情報を登録していただければ、
次回入荷をメールでお知らせします
(表示価格は変更となる場合があります)

このカテゴリのおすすめ