



プリックチーファー プリッチーファー
アジアンハーブ:タイトウガラシ3.5号ポット
473円
商品ID:236435
商品説明
タイトウガラシの中では、マイルドな辛味で使いやすい品種です。タイ料理の赤系ペーストには欠かせないトウガラシです。成熟する前の緑果は、グリーンカレーに欠かせません。
タイ名:プリックチーファー(タイトウガラシ)
別名:タイハラペーニョ
タイプ:ナス科トウガラシ属の非耐寒性一年草
草丈:40~80cm
植え付け適期:4~6月
収穫:7月~10月
日照:日なたを好む
<日当たり・置き場所>
日当たりがよい場所を好みますので、充分に日光の当たる場所で栽培しましょう。
<植付け>
充分に気温が上がる4月中旬以降が植付けの適期です。気温が低いと初期の生育が阻害され、その後の生育にも足を引っ張ってしまいます。畑に植える場合はナス科の連作は避けましょう。
<水やり・肥料>
トウガラシは根が深く張らず、比較的浅い場所に張るので乾燥に弱い性質があり、水切れは厳禁です。土の表面が乾いたらたっぷりとやりましょう。
追肥として2週間に1回程度、配合肥料などを株元に施します。
3.5号(直径10.5cm)ポット苗です。
★写真はイメージです。お届けの際はまだ苗の状態です。★
弊社では、入荷後のハーブ類は薬剤をかけずに管理しています。お届け商品にアブラムシなどがついていたり、虫の食害痕がある場合がありますので、ご了承ください。
タイ名:プリックチーファー(タイトウガラシ)
別名:タイハラペーニョ
タイプ:ナス科トウガラシ属の非耐寒性一年草
草丈:40~80cm
植え付け適期:4~6月
収穫:7月~10月
日照:日なたを好む
<日当たり・置き場所>
日当たりがよい場所を好みますので、充分に日光の当たる場所で栽培しましょう。
<植付け>
充分に気温が上がる4月中旬以降が植付けの適期です。気温が低いと初期の生育が阻害され、その後の生育にも足を引っ張ってしまいます。畑に植える場合はナス科の連作は避けましょう。
<水やり・肥料>
トウガラシは根が深く張らず、比較的浅い場所に張るので乾燥に弱い性質があり、水切れは厳禁です。土の表面が乾いたらたっぷりとやりましょう。
追肥として2週間に1回程度、配合肥料などを株元に施します。
3.5号(直径10.5cm)ポット苗です。
★写真はイメージです。お届けの際はまだ苗の状態です。★
弊社では、入荷後のハーブ類は薬剤をかけずに管理しています。お届け商品にアブラムシなどがついていたり、虫の食害痕がある場合がありますので、ご了承ください。
この商品を買った人にはこちらも人気です
このカテゴリのおすすめ
×