





9月中旬頃 育成期間15年以上!希少株 エアプランツの仲間
ウスネオイデス(スパニッシュモス)グアテマラ(細葉)スーパーロング長さ約120cm
- 生産者・メーカー直送
22,000円
商品ID:161452
お気に入り追加
お届け地域・送料について
離島・沖縄・北海道 へのお届けの場合は、
別途送料を加算させていただきます。
別途送料を加算させていただきます。
( ※詳細は、商品説明内容をご確認下さい。)
商品説明
希少な大株のウスネオイデスの細葉タイプです。シルバーグリーンのヒゲのような姿が楽しいウスネオイデスはエアープランツの仲間で、スパニッシュモスやサルオガセモドキとも呼ばれる人気の植物です。根ほとんどなく、土などに植える必要はありません。室内の明るく、風通しの良い窓辺などに吊るして栽培・観賞します。空気中の水分を葉面吸収して成長するので管理は楽。失敗も少なく、園芸初心者の方にもおすすめです。春には香りのよい小さな花も咲かせます。大きくなると夏に目立たない小さな花を咲かせます。外側に新しい枝葉が出ます。内部の古い葉は枯れますが、そのままにしておいても、あるいは枯れた部分を取り除いても、どちらでも大丈夫です。細葉タイプは太葉よりも夏場の蒸れに弱いので、風通しの良い場所で管理してください。
サイズ:長さ120~130cm
学名 Tillandsia usneoides
タイプ:アナナス科チランジア属
日照:明るい半日陰
耐寒温度:5℃以上
原産地:コロンビア産
管理方法:
かたまりにしておいたり、風通しの悪い状態になると蒸れて枯れてしまうので、少しほぐして縦に長くなるように吊るします。夏の暑い時期は直射日光や高温になる場所は避けて下さい。冬は室内なら越冬できますが、窓辺など温度が極端に下がる場所は避けた方が良いでしょう。また、エアコンやヒーターの風が直接当たる場所は避けてます。
乾燥に強く、ほとんど水を与えなくても枯れませんが、週に1~2回霧吹きなどで水をスプレーします。春~夏の生育期は液肥を2000倍以上に薄めてときどきスプレーしてください。
乾燥が強い時期には月に1~2回程度、溜め水に浸けるソーキングを行いますが、なるべく早く乾くよう、小分けして行ってください。
春から秋は新しい葉がどんどん育ち、古い葉が枯れてきますが、枯れた葉を無理に取り除く必要はありません。少し手でさばいて自然に落ちるものを取り除く程度にしてください。
★画像は160cmのもののサンプル画像です。お届けする株は120~130cmなのでこれよりひと回り小さくなります。株ごとにボリュームにばらつきがあります。南米からの輸入株を国内で数か月環境順化させたものです。国内の農場にて在庫切れの場合は、次回入荷まで2~3か月お待ちいただく場合があります★
■お届け地域について
・北海道、離島へのお届けは、追加送料(実費)をいただく場合があります。沖縄へのお届けはできません。
サイズ:長さ120~130cm
学名 Tillandsia usneoides
タイプ:アナナス科チランジア属
日照:明るい半日陰
耐寒温度:5℃以上
原産地:コロンビア産
管理方法:
かたまりにしておいたり、風通しの悪い状態になると蒸れて枯れてしまうので、少しほぐして縦に長くなるように吊るします。夏の暑い時期は直射日光や高温になる場所は避けて下さい。冬は室内なら越冬できますが、窓辺など温度が極端に下がる場所は避けた方が良いでしょう。また、エアコンやヒーターの風が直接当たる場所は避けてます。
乾燥に強く、ほとんど水を与えなくても枯れませんが、週に1~2回霧吹きなどで水をスプレーします。春~夏の生育期は液肥を2000倍以上に薄めてときどきスプレーしてください。
乾燥が強い時期には月に1~2回程度、溜め水に浸けるソーキングを行いますが、なるべく早く乾くよう、小分けして行ってください。
春から秋は新しい葉がどんどん育ち、古い葉が枯れてきますが、枯れた葉を無理に取り除く必要はありません。少し手でさばいて自然に落ちるものを取り除く程度にしてください。
★画像は160cmのもののサンプル画像です。お届けする株は120~130cmなのでこれよりひと回り小さくなります。株ごとにボリュームにばらつきがあります。南米からの輸入株を国内で数か月環境順化させたものです。国内の農場にて在庫切れの場合は、次回入荷まで2~3か月お待ちいただく場合があります★
■お届け地域について
・北海道、離島へのお届けは、追加送料(実費)をいただく場合があります。沖縄へのお届けはできません。
栽培ガイド
このカテゴリのおすすめ
×