




商品説明
★小さい苗となります★
オーストラリアン。ローズマリーとも呼ばれる美しい常緑低木です。ローズマリーに似ていますが異なります。四季咲き性があります。
栽培方法:
日当たりのよい場所で育てます。 梅雨時期はできるだけ雨に当てないようにします。鉢植えは屋根のあるところに移動させます。耐寒温度は5℃以上、冬は霜と寒風を避けられる場所に置きます。過湿状態にすると根腐れを起こしやすいので水のやり過ぎに注意して下さい。 耐寒温度は5℃以上、冬は霜と寒風を避けられる場所に置きます。寒さには多少弱いので、庭植えは関東地方以南の太平洋側で。寒い地域では鉢植えにして冬は室内に取り込んでください。
写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際はまだ苗の状態です。お届け時の苗姿は個体差があります。表示の写真と異なる場合がございます。
オーストラリアン。ローズマリーとも呼ばれる美しい常緑低木です。ローズマリーに似ていますが異なります。四季咲き性があります。
タイプ | シソ科ウエストリンギア属の半耐寒性常緑低木(5℃以上) |
---|---|
学名 | Westringia fruticosa |
英名 | Australian rosemary |
別名 | オーストラリアンローズマリー |
原産地 | オーストラリア南東部 |
開花期 | 2~10月 |
樹高 | 100~150cm |
用途 | 鉢植え |
日照 | 日向むき |
栽培方法:
日当たりのよい場所で育てます。 梅雨時期はできるだけ雨に当てないようにします。鉢植えは屋根のあるところに移動させます。耐寒温度は5℃以上、冬は霜と寒風を避けられる場所に置きます。過湿状態にすると根腐れを起こしやすいので水のやり過ぎに注意して下さい。 耐寒温度は5℃以上、冬は霜と寒風を避けられる場所に置きます。寒さには多少弱いので、庭植えは関東地方以南の太平洋側で。寒い地域では鉢植えにして冬は室内に取り込んでください。
写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際はまだ苗の状態です。お届け時の苗姿は個体差があります。表示の写真と異なる場合がございます。
こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×