![羽広菜(はびろな)[地方野菜 「羽広蕪漬け」で親しまれる 野菜タネ]](https://img.engei.net/images/157/157074.jpg)
![羽広菜(はびろな)[地方野菜 「羽広蕪漬け」で親しまれる 野菜タネ]](https://img.engei.net/images/libimg/157/157074i1.jpg)
羽広菜(はびろな)[地方野菜 「羽広蕪漬け」で親しまれる 野菜タネ]
- タネ・小袋
330円
商品ID:157074
こちらの商品は現在販売しておりません
お気に入り追加
商品説明
長野県伊那市発祥の菜っ葉で、主に漬物に用います。葉も野沢菜漬けに似た触感で美味ですが、蕪の部分が非常においしい野菜です。地元では主にかす漬けにして親しまれていて、シャキシャキした独特の食感と甘味が特徴です。
冷涼地 | 8~9月まき/10~12月収穫 |
---|---|
暖地 | 9~11月まき/11月~翌4月収穫 |
春まき | 3~5月にかけて可能 |
容量 | 12ml |
栽培ガイド
こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×