





商品説明
ヨーロッパに自生する原種サクラソウです。春先に花茎をのばし、淡い石鹸のような芳香のある黄色の花を房状に咲かせます。ひとつひとつの花は小さいですが、1茎に30輪もの花を咲かせるので見ごたえがあります。英国風ガーデンやナチュラルガーデン、和風の庭にも似合います。強健でよく育ち、半日陰の庭に最適です。別名・カウスリップ。ハーブとしても利用されます。葉はサラダに、花もお料理に散らしたり、ワインはジャムなどにも利用でされます。
栽培方法:
土質は選びませんが、湿り気の多い場所に適します。
日当たりを好みます。完全耐寒性で冬にはとても強いです。夏の暑さには弱いので、夏は涼しく管理してください。水を好みますので、水切れのおこらないように管理してください。
冬季、休眠中の株分けか根挿しで殖やすことができます。
3号(直径9cm)ポット入りです。写真は開花時のイメージですが、お届け時は苗の状態です。
冬季はいったん葉が黄変して枯れ、地上部がない状態となります。春にまた新芽が出てきます。
※実生株ですので花色にばらつきが出る場合がございます。
学名 | Primula veris |
---|---|
タイプ | サクラソウ科の耐寒性多年草 |
草丈 | 20cm |
開花期 | 3~4月 |
植え付け適期 | 10~3月 |
日照 | 日向~半日陰 |
用途 | 花壇、鉢植え、切花 |
栽培方法:
土質は選びませんが、湿り気の多い場所に適します。
日当たりを好みます。完全耐寒性で冬にはとても強いです。夏の暑さには弱いので、夏は涼しく管理してください。水を好みますので、水切れのおこらないように管理してください。
冬季、休眠中の株分けか根挿しで殖やすことができます。
3号(直径9cm)ポット入りです。写真は開花時のイメージですが、お届け時は苗の状態です。
冬季はいったん葉が黄変して枯れ、地上部がない状態となります。春にまた新芽が出てきます。
※実生株ですので花色にばらつきが出る場合がございます。
こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×