栽培ガイド

単語で探す

最終更新日:2024/05/16

季節の寄せ植え ~コデマリを使って~

コデマリ


今回は、春の花、かわいいコデマリを使って、どの面から見ても表になるような寄せ植えをご紹介します。

コデマリはブッシュ状になる潅木で、細い枝が流れるように枝垂れ、小さな白い花が集まったぽんぽん状の花房を枝いっぱいに咲かせてくれます。花の後も、明るい緑色の細い小さな葉がきれいです。
コデマリは結構ボリュームがありますので、鉢のサイズは8号~10号(直径24~30cm)の大き目のものを用意してください。鉢底網、鉢底石を入れ、培養土を半分くらい入れたら、まず主木のコデマリを鉢の中心に植え付け、固定します。

次にコデマリよりも小型で横にボリュームの出るような植物を植えます。
コデマリの花色は白なのでどんな色のものも合わせやすいのですが、華々しくするにはこちらにも花のついた植物を取り入れましょう。
小花でやわらかい色彩のもののほうがやさしい雰囲気になるでしょう。品種はお好みですが、たとえば下記のようなものがおすすめです。

  • 芳香ネメシア:ピーチドールまたはラベロ
  • フェアリーベル:コンパクトライトブルー
  • ディアスシア:リトルダンサー
  • クリサンセマム ホスマリエンセ
  • ゲラニウム・ジョンソンズブルー


または、カラーリーフを取り入れても面白いでしょう。

  • 花オレガノ:ケントビューティー
  • アルテミシア(アサギリソウ)
  • アルケミラ(レディスマントル)
  • ティアレラ:ミントチョコレート
  • ヘウケラ パレスパープル


以上のを3~5ポット用意し、コデマリを囲むように1ポット分ずつ間隔をあけて配置していきます。このとき少し外側へ放射状に傾かせて植えるとまとまりが良くなります。

最後に垂れ下がる植物を加えます。これも品種はお好みですが、定番のアイビーでもよいですし、または下記のように花が咲くもの、斑入り葉のものもきれいです。
  • コバノランタナ
  • 斑入カキドオシ(グレコマ)
  • スケボラ・ブルーワンダー
  • アジュガ
  • スターラベンダー(プラティア)星の王子様
  • コンボルブルス:ブルーカーペット

これらは上記の花の配置と互い違いになるように配置して、鉢の縁に近い所で固定します。このときも放射状に外側へ少し傾けて植えつけてください。

植え込むときは苗の周囲に軽く土を押し込むようにしてあげます。そうしないと、根鉢の周囲に土が入っていない場所ができてしまい、完成後水やりをしたときに土のカサが減って苗が陥没してしまいます。
また、土は鉢の縁までいっぱいにいれず、鉢のふちから2~3cm下げ、必ずウォータースペースを確保しましょう。