![[送料無料]つるバラ:ルージュ・ピエール・ド・ロンサール8号大型アンドン仕立て](https://img.engei.net/images/87/87365.jpg)
![[送料無料]つるバラ:ルージュ・ピエール・ド・ロンサール8号大型アンドン仕立て](https://img.engei.net/images/libimg/87/87365i2.jpg)
![[送料無料]つるバラ:ルージュ・ピエール・ド・ロンサール8号大型アンドン仕立て](https://img.engei.net/images/libimg/87/87365i1.jpg)
![[送料無料]つるバラ:ルージュ・ピエール・ド・ロンサール8号大型アンドン仕立て](https://img.engei.net/images/libimg/87/87365i3.jpg)
![[送料無料]つるバラ:ルージュ・ピエール・ド・ロンサール8号大型アンドン仕立て](https://img.engei.net/images/libimg/97/97419i3.jpg)
豪華な花姿 四季咲き
[送料無料]つるバラ:ルージュ・ピエール・ド・ロンサール8号大型アンドン仕立て
- 条件付き送料無料
- 生産者・メーカー直送
16,000円
商品ID:87365
こちらの商品は現在販売しておりません
お気に入り追加
お届け地域・送料について
離島・沖縄 へのお届けはできません。
( ※詳細は、商品説明内容をご確認下さい。)
商品説明
大きなアンドン仕立てにしたつるばらの大鉢植えです。8号(直径24cm)プラ鉢植え、竹製のアンドン仕立てで、地面からの高さは90cm前後です。春からたくさんの花をお楽しみいただけます。★露地栽培品です。温室栽培ではないため、開花時期は自然開花で、5月上旬以降からとなります。品種により、4月~5月上旬はまだ蕾が見えないか、蕾がごく小さい状態でのお届けとなりますので、ご了承ください★
ルージュ・ピエール・ド・ロンサールは大人気の「ピエール ドゥ ロンサール」シリーズの赤色品種です。印象的なクリムゾンレッド色の花は、ゴージャスな大輪。四季性のつるバラで、1つの茎に1~5輪と花付もよい品種です。葉は照り葉です。冬の時期に短く剪定しても春に咲きます。
フランス・メイアン・2002年
管理方法:
開花~生育期間中はお届けした鉢のままお楽しみください。
冬季、落葉後にアンドンから枝をはずし、一回り大きな鉢に植え替えるか地植えにして枝を誘引しなおしてください。
植付けの際には30センチくらい深く掘り、植え土の一部に元肥として腐葉土や乾燥鶏糞をまぜた土を植え穴に戻し、根が肥料に触れないように植え付けてください。
接ぎ木部分は地面の上に出して植付け、また、株周りはわらなどでマルチングし、保温してください。
追肥は芽の伸長にあわせて、株周りに何回かにわけて行ってください。
3月から11月はうどん粉病やアブラムシなどがよく発生しますので、月1回は薬剤で防除していただくとよいと思います。12月から1月に剪定、誘引してください。
枝の伸び、花数については品種により個体差がありますのでご了承ください。
■この商品はメーカー直送にてお届けのため、下記サービスについてはお受けできません。
・メッセージカードの添付(ラッピングもお受けできません)
・納品書や領収書などの添付
・代金引換決済
・時間帯指定
■お届け地域と送料について
・この商品は送料無料でのお届けとなります。
・ただし、輸送期間の関係で沖縄・離島へのお届けはできません。
★ルージュピエールドゥロンサールについて★
・若い株や、鉢植えの場合は香りが弱くなる傾向があります。
鉢でも育てられますが、どちらかと言えば庭植え向きの品種です。
・一般的にバラは肥料が多めに必要ですが、この品種はほとんど肥料を与えなくても育ちます。
逆に肥料が多いと香りが薄くなる傾向があります。
ルージュ・ピエール・ド・ロンサールは大人気の「ピエール ドゥ ロンサール」シリーズの赤色品種です。印象的なクリムゾンレッド色の花は、ゴージャスな大輪。四季性のつるバラで、1つの茎に1~5輪と花付もよい品種です。葉は照り葉です。冬の時期に短く剪定しても春に咲きます。
フランス・メイアン・2002年
花色 | クリムゾンレッド |
---|---|
花形 | ロゼット咲き |
花弁数 | 40~50枚 |
花径 | 10cm |
開花期 | 四季咲き性 |
伸長 | 1.8~2.0m |
樹形 | つる性 |
つるの太さ | 太め |
つるの硬さ | 軟らかめ |
香り | 微香(鉢植えだと香りが薄い傾向があります) |
用途 | フェンス、ポール、壁面など |
管理方法:
開花~生育期間中はお届けした鉢のままお楽しみください。
冬季、落葉後にアンドンから枝をはずし、一回り大きな鉢に植え替えるか地植えにして枝を誘引しなおしてください。
植付けの際には30センチくらい深く掘り、植え土の一部に元肥として腐葉土や乾燥鶏糞をまぜた土を植え穴に戻し、根が肥料に触れないように植え付けてください。
接ぎ木部分は地面の上に出して植付け、また、株周りはわらなどでマルチングし、保温してください。
追肥は芽の伸長にあわせて、株周りに何回かにわけて行ってください。
3月から11月はうどん粉病やアブラムシなどがよく発生しますので、月1回は薬剤で防除していただくとよいと思います。12月から1月に剪定、誘引してください。
枝の伸び、花数については品種により個体差がありますのでご了承ください。
■この商品はメーカー直送にてお届けのため、下記サービスについてはお受けできません。
・メッセージカードの添付(ラッピングもお受けできません)
・納品書や領収書などの添付
・代金引換決済
・時間帯指定
■お届け地域と送料について
・この商品は送料無料でのお届けとなります。
・ただし、輸送期間の関係で沖縄・離島へのお届けはできません。
★ルージュピエールドゥロンサールについて★
・若い株や、鉢植えの場合は香りが弱くなる傾向があります。
鉢でも育てられますが、どちらかと言えば庭植え向きの品種です。
・一般的にバラは肥料が多めに必要ですが、この品種はほとんど肥料を与えなくても育ちます。
逆に肥料が多いと香りが薄くなる傾向があります。
栽培ガイド
こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×