![[2023年秋果樹苗予約]アケビ:紫アケビ4~5号ポット*](https://img.engei.net/images/71/71766.jpg)
![[2023年秋果樹苗予約]アケビ:紫アケビ4~5号ポット*](https://img.engei.net/images/libimg/71/71766i5.jpg)
![[2023年秋果樹苗予約]アケビ:紫アケビ4~5号ポット*](https://img.engei.net/images/libimg/71/71766i2.jpg)
![[2023年秋果樹苗予約]アケビ:紫アケビ4~5号ポット*](https://img.engei.net/images/libimg/71/71766i3.jpg)
濃紫色実のあけび つる性 苗木
[2023年秋果樹苗予約]アケビ:紫アケビ4~5号ポット*
- 予約
2,150円
商品ID:71766
こちらの商品は現在販売しておりません
お気に入り追加
果樹の苗について
※特に記載がない場合、写真は成長・結実時のイメージです。
(収穫した果実のお届けではありません。)
苗の画像は参考となりお届けする商品と若干異なる場合もございます。
(苗類のお届け形態についてもご参照ください。)
商品説明
鮮やかな紫の大きな果実で見ごたえがあります。果皮も煮物や焼き物などに利用すると美味です。この品種は1本でも実はつきますが、受粉樹として五葉アケビや白アケビなどをあわせていただくとより収穫量が増えます。
果実が熟すと果皮が裂けて中から白い実があらわれます。甘味のある実はそのままお召し上がりください。若い芽や果皮は油いためや、茹でてごまあえなどにするとおいしくお召し上がりいただけます。
タイプ:耐寒性落葉樹(つる性)
開花期:4~5月
収穫期:10月
草丈:10~20m
植え付け適期:10月~6月
日照:日向むき
用途:フェンス、トレリス、鉢植え(あんどん仕立て)
栽培方法:
日本の原野や山間地に自生していたものなので、栽培は容易です。
地植え、または大きな鉢に植え替える場合は、腐植質が多く水はけのよい土に植えます。日当たりを好みますが、半日陰でもよく育ちます。蔓を棚やフェンスにからませて育ててください。蔓は晩秋に1、2本を残して剪定すると、株元がよく育ちます。秋にはうどん粉病、春にはアブラムシがつきやすいので、スミチオン剤などで防除してください。
お届けする苗は4~5号(直径12~15cm)ポット入り、樹高約5~10cmの苗です。樹高につきましては、お届け時期により前後する場合があります。写真は結実時のイメージです。品種特性上、初夏以降の葉は斑点や変色があったりきれいでない状態となりますが生育には支障はございませんのでご了承ください。冬季は落葉の状態でのお届けとなります。
果実が熟すと果皮が裂けて中から白い実があらわれます。甘味のある実はそのままお召し上がりください。若い芽や果皮は油いためや、茹でてごまあえなどにするとおいしくお召し上がりいただけます。
タイプ:耐寒性落葉樹(つる性)
開花期:4~5月
収穫期:10月
草丈:10~20m
植え付け適期:10月~6月
日照:日向むき
用途:フェンス、トレリス、鉢植え(あんどん仕立て)
栽培方法:
日本の原野や山間地に自生していたものなので、栽培は容易です。
地植え、または大きな鉢に植え替える場合は、腐植質が多く水はけのよい土に植えます。日当たりを好みますが、半日陰でもよく育ちます。蔓を棚やフェンスにからませて育ててください。蔓は晩秋に1、2本を残して剪定すると、株元がよく育ちます。秋にはうどん粉病、春にはアブラムシがつきやすいので、スミチオン剤などで防除してください。
お届けする苗は4~5号(直径12~15cm)ポット入り、樹高約5~10cmの苗です。樹高につきましては、お届け時期により前後する場合があります。写真は結実時のイメージです。品種特性上、初夏以降の葉は斑点や変色があったりきれいでない状態となりますが生育には支障はございませんのでご了承ください。冬季は落葉の状態でのお届けとなります。
栽培ガイド
こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×