サツマイモ:ヘルシー菜(茎葉も食べる)3号ポット4株セット
サツマイモ:ヘルシー菜(茎葉も食べる)3号ポット4株セット
茎葉も食べるサツマイモ バイオ苗

サツマイモ:ヘルシー菜(茎葉も食べる)3号ポット4株セット

1,027円
商品ID:47115

こちらの商品は現在販売しておりません

お気に入り追加

商品説明

食物繊維をキャベツの2倍も含む健康サツマイモです。葉も茎もイモも食べられる品種です。葉茎とも苦味がなく、食べ方も和え物、酢の物、天ぷら、煮びたし、炒め物と自由自在。また、サラダや味噌汁でもおいしいです。地下茎になったイモも大学イモなどで楽しめます。
ヘルシー菜は「すいおう(翠王)」とも呼ばれるおいしい葉野菜。鉄、カルシウム、ビタミンE、ビタミンK1、食物繊維およびポリフェノールが豊富に含まれています。
野菜のほか、青汁、茶、佃煮、粉末などの加工品としても利用できます。
サツマイモは高温を好みますので、日当たりの良い場所で育て、気温20度以上を保ってください。(15度以下では生育が鈍ります)

植え付け適期:5~6月
収穫期:暖地は9月上旬~11月下旬、寒地は9月上旬~10月下旬

栽培方法1:お届けした苗からつるを作って株数を増やす場合

まず苗から植え付け用のつるを育てます。苗1ポットあたり5~6号(直径15~18cm)の鉢に植え替えてください。ある程度大きくなってきたら根元から4~5節残して摘芯します。わき芽が5本以上出てきますので、それぞれ10節以上伸ばし、2節を残してつるをとり、これを畑に斜め植えにしてください。茎葉が伸びてきたら適宜収穫して利用します。地中のイモも利用する場合は、あまり茎葉をとりすぎないようご注意ください。秋なったら地中に育った芋を収穫してください。

栽培方法1:お届けした苗をそのまま育てて芋を作る場合

よく日のあたる畑などに植え付けます。つるを長く伸ばし、途中を3節くらい土中に埋めると、埋めた節に芋ができます。つるがどんどん伸びるので、適宜収穫してください。そのまま育て、秋なったら地中に育った芋を収穫してください。

写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際はまだ苗ですので、ご了承ください。

こちらの商品は現在販売しておりません

このカテゴリのおすすめ