アルテルナンセラ千紅花火とマーブルクイーンの寄せ植え3号ポット 12株セット](https://img.engei.net/images/libimg/258/258847i5.jpg)
アルテルナンセラ千紅花火とマーブルクイーンの寄せ植え3号ポット 12株セット](https://img.engei.net/images/libimg/258/258847i6.jpg)
アルテルナンセラ千紅花火とマーブルクイーンの寄せ植え3号ポット 12株セット](https://img.engei.net/images/libimg/258/258847i7.jpg)
アルテルナンセラ千紅花火とマーブルクイーンの寄せ植え3号ポット 12株セット](https://img.engei.net/images/libimg/258/258847i8.jpg)
アルテルナンセラ千紅花火とマーブルクイーンの寄せ植え3号ポット 12株セット](https://img.engei.net/images/libimg/258/258847i9.jpg)
アルテルナンセラ千紅花火とマーブルクイーンの寄せ植え3号ポット 12株セット](https://img.engei.net/images/libimg/258/258847i10.jpg)
アルテルナンセラ千紅花火とマーブルクイーンの寄せ植え3号ポット 12株セット](https://img.engei.net/images/libimg/258/258847i11.jpg)
アルテルナンセラ千紅花火とマーブルクイーンの寄せ植え3号ポット 12株セット](https://img.engei.net/images/libimg/258/258847i1.jpg)
アルテルナンセラ千紅花火とマーブルクイーンの寄せ植え3号ポット 12株セット](https://img.engei.net/images/libimg/258/258847i2.jpg)
アルテルナンセラ千紅花火とマーブルクイーンの寄せ植え3号ポット 12株セット](https://img.engei.net/images/libimg/258/258847i3.jpg)
アルテルナンセラ千紅花火とマーブルクイーンの寄せ植え3号ポット 12株セット](https://img.engei.net/images/libimg/258/258847i4.jpg)
赤い小花とカラーリーフの絶妙なハーモニー アルテルナンテラ
[送料無料](わけあり特価)アルテルナンセラ千紅花火とマーブルクイーンの寄せ植え3号ポット 12株セット
- 条件付き送料無料
3,455円
6,072円
販売期間:2025/11/23 08:00 ~
2025/12/07 07:59
商品ID:261628
通常 1 ~ 3 営業日以内に発送します
お届け地域・送料について
離島・沖縄・北海道 へのお届けの場合は、
別途送料を加算させていただきます。
別途送料を加算させていただきます。
( ※詳細は、商品説明内容をご確認下さい。)
商品説明
★徒長しているため特価です★★入荷から日数が経ったためセール価格となりました。商品の状態は画像と異なる場合があります。★アルテルナンテラ2種、小さなローズピンクの花を次々に咲かせる千日紅の仲間、千紅花火(せんこうはなび)とカラーリーフのマーブルクイーンの寄せ植えポットです。このまま大きめの鉢に植えていただいても楽しめますが、ほかの草花との寄せ植えもおすすめ!鉢植えや花壇でお楽しみください。どちらも多年草ですが寒さに弱く、霜にあたると枯れてしまうので、冬越しさせる場合は鉢植えにして冬季は室内の明るい場所などで管理してください。
開花期:9月~10月頃(千紅花火は冬も咲き続けます)
草丈:30~60cm
日照:日向むき
栽培方法:日当たりのよい場所を好みます。寒さに当たると地上部が枯れるので、冬に10度を下回る場所では室内の南向きの窓辺など明るい場所で管理してください。冬は水は控えめにします。冬を越すと夏にはグングン成長します。6月から9月上旬までピンチ(剪定)を繰り返すと草丈低めで10月頃から開花します。剪定することによりわき芽が増えてその芽の上に花が咲きます。肥料は春~秋の生育期に月1回程度与えてください。短日植物なので、夜も明るいところでは花芽がつかないことがあるので注意してください。
3.5号(直径10.5cm)ポット入りです。
※写真はイメージです。
■お届け地域について
・北海道、沖縄、離島へのお届けは、追加送料(実費)をいただきます。
開花期:9月~10月頃(千紅花火は冬も咲き続けます)
草丈:30~60cm
日照:日向むき
栽培方法:日当たりのよい場所を好みます。寒さに当たると地上部が枯れるので、冬に10度を下回る場所では室内の南向きの窓辺など明るい場所で管理してください。冬は水は控えめにします。冬を越すと夏にはグングン成長します。6月から9月上旬までピンチ(剪定)を繰り返すと草丈低めで10月頃から開花します。剪定することによりわき芽が増えてその芽の上に花が咲きます。肥料は春~秋の生育期に月1回程度与えてください。短日植物なので、夜も明るいところでは花芽がつかないことがあるので注意してください。
3.5号(直径10.5cm)ポット入りです。
※写真はイメージです。











■お届け地域について
・北海道、沖縄、離島へのお届けは、追加送料(実費)をいただきます。
このカテゴリのおすすめ
×