




商品説明
バンクシア属は主にオーストラリアに分布する常緑低木です。ユニークな形の葉と大きなコーンのような花の形に特徴があり、珍しいオージープランツとして人気です。強健で育てやすい品種です。花付きが大変よく、ある程度耐寒性もあります。庭植えのほか、コンテナ栽培にも向いています。
グランディスは英名:Bull Banksia。バンクシアの中でも葉の形状のユニークさが際立つ品種で、ヒレのような不整形な葉が連なり、ノコギリや稲妻を連想させます。花は大きく、淡いクリームイエローです。
育て方:
日当たりの良い場所で、排水の良い土を好みますが、反面、水切れにも弱いので注意してください。育てやすい品種ですが、耐寒性がやや弱いので庭植えは関東地方以南の太平洋側で。冬場は霜の当たらない場所で管理してください。肥料は控えめに与えます。
樹高約60-80cmです。樹高は変動することがあります。お届け時期により葉に多少傷みが見られる場合がありますのでご了承ください。写真はイメージです。
※写真はイメージです。
グランディスは英名:Bull Banksia。バンクシアの中でも葉の形状のユニークさが際立つ品種で、ヒレのような不整形な葉が連なり、ノコギリや稲妻を連想させます。花は大きく、淡いクリームイエローです。
| 学名 | Banksia grandis |
|---|---|
| タイプ | バンクシア属の半耐寒性常緑低木 |
| 開花期 | 6~10月 |
| 耐寒性 | 0℃まで |
| 日照 | 日向むき |
育て方:
日当たりの良い場所で、排水の良い土を好みますが、反面、水切れにも弱いので注意してください。育てやすい品種ですが、耐寒性がやや弱いので庭植えは関東地方以南の太平洋側で。冬場は霜の当たらない場所で管理してください。肥料は控えめに与えます。
樹高約60-80cmです。樹高は変動することがあります。お届け時期により葉に多少傷みが見られる場合がありますのでご了承ください。写真はイメージです。
※写真はイメージです。





このカテゴリのおすすめ
×