![[25年10月中下旬予約]ラズベリー:ヤミー4号ポット](https://img.engei.net/images/256/256341.jpg)
![[25年10月中下旬予約]ラズベリー:ヤミー4号ポット](https://img.engei.net/images/libimg/191/191874i2.jpg)
![[25年10月中下旬予約]ラズベリー:ヤミー4号ポット](https://img.engei.net/images/libimg/256/256341i1.jpg)
![[25年10月中下旬予約]ラズベリー:ヤミー4号ポット](https://img.engei.net/images/libimg/256/256341i2.jpg)
![[25年10月中下旬予約]ラズベリー:ヤミー4号ポット](https://img.engei.net/images/libimg/256/256341i3.jpg)
![[25年10月中下旬予約]ラズベリー:ヤミー4号ポット](https://img.engei.net/images/libimg/256/256341i4.jpg)
6~8月収穫 樹高50cmでまとまり鉢植え栽培しやすいキイチゴ トゲ少なく病気に強く豊産性
[25年10月中下旬予約]ラズベリー:ヤミー4号ポット
- 予約
- 第二配送センターより発送
3,080円
2,987円
販売期間:2025/07/01 07:00 ~
2025/10/14 07:00
商品ID:256341
お気に入り追加
果樹の苗について
※特に記載がない場合、写真は成長・結実時のイメージです。
(収穫した果実のお届けではありません。)
苗の画像は参考となりお届けする商品と若干異なる場合もございます。
(苗類のお届け形態についてもご参照ください。)
商品説明
ヤミーは樹高が50センチほどに自然にまとまる小型のラズベリーです。鉢植えでも手軽に栽培できる画期的な品種。病気にも強く豊産性で、トゲも殆ど無いので収穫も楽です。果実は栄養豊富で、ベランダでも手軽に美味しいキイチゴを収穫できます。コンテナ栽培や小さな庭におすすめ。果実色は赤で平均果径1.7センチ、平均果重3~4gです。実の色が濃くなってきたら摘み取り収穫し、生食や果実酒、ジャムなどに加工したり、冷凍庫で保存します。
栽培方法:
植え付けは周年可能です。
日当たりの良い場所で、保水・排水性のよい腐植質の用土が適しますが、土壌への適応性は高く、特に土質は選びません。強い乾燥を嫌うので、なるべく夏季に強い西日の当たらない涼しい半日陰地を選び、植え付け後、株元に敷きワラやピートモスを敷いて、過乾燥を防ぎます。
開花後、約1ヶ月程度で果実色が濃くなり、熟期を迎えます。果実は毎年一年枝につくので、収穫後は、結実した枝を切り取って風通しを良くしておきます。
2月と収穫後に速効性化成肥料を、11月上旬に腐葉土や堆肥などの有機肥料(鉢植えの場合は固形の油かすを数個程度)を施します。
4号(直径12cm)ポット入りの苗です。樹高は多少前後します。夏季以降は葉焼けや葉が少ない場合があります。時期により葉に虫食い跡がある場合もあります。冬季は落葉の状態でのお届けです。
※トゲなし品種は完全にとげがないということではなく、若い苗や成長初期の段階でしばらくとげが出てくることがあります。成長が進むにつれて少なくなる場合があります。
※品種登録されている品種ですので、無許諾で苗木等を増殖して販売することはできません。2021年4月施行の改正種苗法では、果実の販売も自家増殖となり、育成者権者の許諾が必要となります。
■この商品は第二配送センターよりお届けします。下記サービスについてはお受けできません。
・メッセージカード・栽培ガイドの添付・ラッピング
・時間帯指定は地域によりご指定がお受けできない場合があります
・配送業者の指定
※本来は秋に落葉する品種ですが、苗木のうちは葉が少なく、昨今の猛暑の影響もあるため、初夏に葉焼けや斑点がある状態~落葉した状態となります。お届け時に葉が無い場合があります。 ■10月中旬~10月下旬頃のお届けの予約販売です。
(特典1)予約特典として、植物全品の価格が3%引き!!さらにクレジットカード決済をお選びいただくとプラス2%引き!!
(特典2)8000円以上(送料別)のご注文で、「ハンドスプレー」または「古い土のリサイクル材」をプレゼント。カートでプレゼントの選択が表示されますのでご希望の品を選択してください。
※ 「生産者・メーカー直送」「第二配送センター」の記載のある商品のみの場合や、金額が条件を満たしていない場合はカート画面にプレゼントの選択は表示されません。
「10月中下旬予約」カテゴリ以外の商品とはご一緒にご注文いただけませんが、予約受付終了後に通常商品資材(苗及び資材一部不可商品有)の追加を承る期間を設定する予定です。
一部、2ポット以上からの受付の商品がございます。
予約注文受付は2025年10月14日(火)午前7時まで、お届けは10月中旬~10月下旬頃の予定です。受付締切後にお届け日のご案内をいたします。お届け日指定はお受けできませんが、曜日や時間帯のご指定は承ります。
品種・作柄によりお届け時期が変更になったり、お届けできなくなる場合がございます。
タイプ | バラ科の耐寒性落葉低木 |
---|---|
開花期 | 4~5月 |
収穫期 | 6~8月 |
樹高 | 50cm |
日照 | 日向~半日陰むき |
主な用途 | 鉢植え、庭植え、食用 |
栽培方法:
植え付けは周年可能です。
日当たりの良い場所で、保水・排水性のよい腐植質の用土が適しますが、土壌への適応性は高く、特に土質は選びません。強い乾燥を嫌うので、なるべく夏季に強い西日の当たらない涼しい半日陰地を選び、植え付け後、株元に敷きワラやピートモスを敷いて、過乾燥を防ぎます。
開花後、約1ヶ月程度で果実色が濃くなり、熟期を迎えます。果実は毎年一年枝につくので、収穫後は、結実した枝を切り取って風通しを良くしておきます。
2月と収穫後に速効性化成肥料を、11月上旬に腐葉土や堆肥などの有機肥料(鉢植えの場合は固形の油かすを数個程度)を施します。
4号(直径12cm)ポット入りの苗です。樹高は多少前後します。夏季以降は葉焼けや葉が少ない場合があります。時期により葉に虫食い跡がある場合もあります。冬季は落葉の状態でのお届けです。
※トゲなし品種は完全にとげがないということではなく、若い苗や成長初期の段階でしばらくとげが出てくることがあります。成長が進むにつれて少なくなる場合があります。
※品種登録されている品種ですので、無許諾で苗木等を増殖して販売することはできません。2021年4月施行の改正種苗法では、果実の販売も自家増殖となり、育成者権者の許諾が必要となります。
■この商品は第二配送センターよりお届けします。下記サービスについてはお受けできません。
・メッセージカード・栽培ガイドの添付・ラッピング
・時間帯指定は地域によりご指定がお受けできない場合があります
・配送業者の指定
※本来は秋に落葉する品種ですが、苗木のうちは葉が少なく、昨今の猛暑の影響もあるため、初夏に葉焼けや斑点がある状態~落葉した状態となります。お届け時に葉が無い場合があります。 ■10月中旬~10月下旬頃のお届けの予約販売です。
(特典1)予約特典として、植物全品の価格が3%引き!!さらにクレジットカード決済をお選びいただくとプラス2%引き!!
(特典2)8000円以上(送料別)のご注文で、「ハンドスプレー」または「古い土のリサイクル材」をプレゼント。カートでプレゼントの選択が表示されますのでご希望の品を選択してください。
※ 「生産者・メーカー直送」「第二配送センター」の記載のある商品のみの場合や、金額が条件を満たしていない場合はカート画面にプレゼントの選択は表示されません。
「10月中下旬予約」カテゴリ以外の商品とはご一緒にご注文いただけませんが、予約受付終了後に通常商品資材(苗及び資材一部不可商品有)の追加を承る期間を設定する予定です。
一部、2ポット以上からの受付の商品がございます。
予約注文受付は2025年10月14日(火)午前7時まで、お届けは10月中旬~10月下旬頃の予定です。受付締切後にお届け日のご案内をいたします。お届け日指定はお受けできませんが、曜日や時間帯のご指定は承ります。
品種・作柄によりお届け時期が変更になったり、お届けできなくなる場合がございます。
栽培ガイド
この商品を買った人にはこちらも人気です
このカテゴリのおすすめ
×