


柑橘・かんきつ類苗木
ネーブル4~5号ポット
1,870円
商品ID:244198
こちらの商品は現在販売しておりません
お気に入り追加
果樹の苗について
※特に記載がない場合、写真は成長・結実時のイメージです。
(収穫した果実のお届けではありません。)
苗の画像は参考となりお届けする商品と若干異なる場合もございます。
(苗類のお届け形態についてもご参照ください。)
商品説明
香りが高く風味があるネーブルは、日本でもかなり栽培されています。ネーブルとは英語で「へそ」という意。果実に小さな臍があるのでこの名がついています。白い星型のかわいらしい花を咲かせます。自家結実性ですので、1本で栽培・収穫できます。
タイプ:半耐寒性常緑低木
栽培適地:関東以西の太平洋側
成熟期:12月上旬~中旬
果実の大きさ:200~250g
果皮色:濃橙
日照:日向むき
栽培方法:寒い日本の冬を苦手とするオレンジ類のなかで、ネーブルは低温にやや弱いながらも栽培できます。年平均気温16℃以上、最低気温が-4℃以下にならない場所が必要です。日当たりがよく土の深いところを選んで植えてください。60~70葉に1果の割合になるよう8月ごろ摘果し、肥料は2~3月、6~7月、8~9月、11月の年4回に分けて与えます。剪定は3月ごろに、ミカンよりやや軽めにしましょう。果物の収穫は1月~3月ごろ行います。
お届けする苗は4~5号(直径12~15cm)ポット植え接木苗です。樹高は多少変動することがあります。お届け時期により葉がきれいでない状態の場合があります。写真はイメージです。
タイプ:半耐寒性常緑低木
栽培適地:関東以西の太平洋側
成熟期:12月上旬~中旬
果実の大きさ:200~250g
果皮色:濃橙
日照:日向むき
栽培方法:寒い日本の冬を苦手とするオレンジ類のなかで、ネーブルは低温にやや弱いながらも栽培できます。年平均気温16℃以上、最低気温が-4℃以下にならない場所が必要です。日当たりがよく土の深いところを選んで植えてください。60~70葉に1果の割合になるよう8月ごろ摘果し、肥料は2~3月、6~7月、8~9月、11月の年4回に分けて与えます。剪定は3月ごろに、ミカンよりやや軽めにしましょう。果物の収穫は1月~3月ごろ行います。
お届けする苗は4~5号(直径12~15cm)ポット植え接木苗です。樹高は多少変動することがあります。お届け時期により葉がきれいでない状態の場合があります。写真はイメージです。
栽培ガイド
こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×