









庭植えできれいなピンクになる画期的品種・今年開花予定株
アジサイ:白寿紅(はくじゅこう)5号鉢植え
- 第二配送センターより発送
9,350円
商品ID:171064
こちらの商品は現在販売しておりません
お気に入り追加
商品説明
白寿紅(はくじゅこう)は日当たりが良い戸外ならどんな土で栽培しても、必ず花色が純白から鮮赤色に変化するアジサイです。世界初といわれる、画期的な赤系品種。一般的に日本の土壌は酸性のためアジサイを鮮やかな赤系色で咲かせることは非常に難しく、鉢植え栽培にして土壌の酸度調整などを厳密に行い、プロの技術で発色をさせています。ピンクや赤の紫陽花の鉢植えを購入しても、地植えにすると青や紫で発色してしまいます。白寿紅は16年かかって開発された画期的なアジサイで、一般の品種とは異なり、酸性でも必ず赤く発色する色素を持つ品種です。一般のご家庭で庭に地植えしても、自然な状態で美しい赤い花をお楽しみいただけます。花色は純白から鮮赤色、さらにチョコレート色にと変化していきます。但し、十分紫外線を浴びることで赤くなる品種です。日光が足りないと白からグリーンで咲き、赤になりません。またガラス越しの日光では赤くならないので、必ず木漏れ日以上の直射日光が当たる戸外で栽培してください。樹形は立性で枝がやわらかなので枝垂れやすいですが、枝が多く花芽がつきやすい性質で、小輪多花性です。
2019年度の日本3大コンテスト最高賞、特別賞、上位入賞
・新花コンテスト2019 会長賞
・ジャパンフラワーセレクション ジャパンデザイン特別賞
・2019F&Gジャパンセレクション来場者人気投票5位
栽培方法:
日当たりと水はけのよい、肥えた土を好みます。真夏の直射日光には日よけをしてあげてください。開花中は適宜液肥などを追肥してください。
冬越しは落葉後軒下に移動したり、寒冷紗をかぶせて霜に当てないようにしてください。庭木としても鉢植えでも楽しめますが、鉢植えの場合は水切れに注意しましょう。乾燥しすぎると翌年の花が咲かないことがあります。
大きな花をつけるには、輪数を減らし気味にします。7月下旬~8月上旬に、やせた枝や不要な枝を地際で切り除き、太い枝だけを地際から数センチの高さに剪定して残してください。花を落とす程度にしてあまり剪定しないようにすれば小ぶりの花がたくさん咲きます。
5号(直径約15cm)鉢植えです。
※写真は開花時のイメージです。
■この商品は第二配送センターよりお届けします。下記サービスについてはお受けできません。
・メッセージカード・栽培ガイドの添付・ラッピング
・代金引換決済
・時間帯指定は地域によりご指定がお受けできない場合があります
・配送業者の指定
2019年度の日本3大コンテスト最高賞、特別賞、上位入賞
・新花コンテスト2019 会長賞
・ジャパンフラワーセレクション ジャパンデザイン特別賞
・2019F&Gジャパンセレクション来場者人気投票5位
タイプ | アジサイ(ユキノシタ)科の耐寒性落葉低木 |
---|---|
樹高 | 約40~60cm |
開花期 | 5月下旬~6月上旬 |
用途 | 庭植え、鉢植え |
日照 | 日向むき(夏は半日陰) |
栽培方法:
日当たりと水はけのよい、肥えた土を好みます。真夏の直射日光には日よけをしてあげてください。開花中は適宜液肥などを追肥してください。
冬越しは落葉後軒下に移動したり、寒冷紗をかぶせて霜に当てないようにしてください。庭木としても鉢植えでも楽しめますが、鉢植えの場合は水切れに注意しましょう。乾燥しすぎると翌年の花が咲かないことがあります。
大きな花をつけるには、輪数を減らし気味にします。7月下旬~8月上旬に、やせた枝や不要な枝を地際で切り除き、太い枝だけを地際から数センチの高さに剪定して残してください。花を落とす程度にしてあまり剪定しないようにすれば小ぶりの花がたくさん咲きます。
5号(直径約15cm)鉢植えです。
※写真は開花時のイメージです。
■この商品は第二配送センターよりお届けします。下記サービスについてはお受けできません。
・メッセージカード・栽培ガイドの添付・ラッピング
・代金引換決済
・時間帯指定は地域によりご指定がお受けできない場合があります
・配送業者の指定
栽培ガイド
こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×