![[26年3月中下旬予約]マーガレット:ダークあずき3.5号ポット](https://img.engei.net/images/libimg/155/155211i5.jpg)
![[26年3月中下旬予約]マーガレット:ダークあずき3.5号ポット](https://img.engei.net/images/libimg/155/155211i6.jpg)
![[26年3月中下旬予約]マーガレット:ダークあずき3.5号ポット](https://img.engei.net/images/libimg/155/155211i1.jpg)
![[26年3月中下旬予約]マーガレット:ダークあずき3.5号ポット](https://img.engei.net/images/libimg/155/155211i2.jpg)
![[26年3月中下旬予約]マーガレット:ダークあずき3.5号ポット](https://img.engei.net/images/libimg/155/155211i3.jpg)
![[26年3月中下旬予約]マーガレット:ダークあずき3.5号ポット](https://img.engei.net/images/libimg/155/155211i4.jpg)
3月~11月開花 ゲブラナガトヨさんオリジナル品種
                                    [26年3月中下旬予約]マーガレット:ダークあずき3.5号ポット
- 予約
 
627円
                                                    607円
                                                        販売期間:2025/10/26 00:00 ~
                                                    2026/03/10 07:00
                                                                                            商品ID:155211
                                    
                                    商品説明
                                    
                                    ゲブラナガトヨさんのオリジナル品種。あずきちゃんの新しい姉妹品種!中心部の色が濃く、外弁のピンクとのコントラストがとてもよいです。
栽培方法:
日当たりのよい場所に置きます。一回り大きな鉢か花壇に植え替えてください。花壇の場合40cm間隔、プランター(65cm)の場合2株ぐらいです。無霜地域では路地で越冬は可能ですが、冬は室内が望ましいです。 鉢土の表面が乾いたらたっぷり水を与えます。受け皿の溜まった水は捨ててください。根腐れの原因になります。7月~9月以外はハイポネックス液肥を週1度与えてください。咲き終わった花をこまめに摘み取れば、7月ぐらいまで咲き続けます。9月中旬頃株元から15cm~20cm残して刈り込んでください。11月以降は室内の窓辺に置いて管理すれば、再び翌年開花します。
写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際は苗の状態です。
【動画はこちら】
21年最新品種紹介と鉢植えし楽しく観賞する管理方法【マーガレット3月】
マーガレット植え替え40日後の管理方法【マーガレット4月5月】
春植・マーガレットやダブルオステオ、梅雨時期の重要な管理方法【マーガレット・オステオ6月】
秋マーガレット鉢に植え替え方法と管理【マーガレットの管理】
                                    
                                    
                                                                            
今後入荷する予定の人気商品お知らせするコーナーです。お問い合わせの多いものをピックアップして事前にご紹介します。まだご注文をお受けすることはできませんが、入荷したらすぐにメールでお知らせいたします。まずは園芸ネット会員へのご登録を!(非会員でも登録は可能です)
                            | タイプ | キク科アルギランテマム属の常緑多年草 | 
|---|---|
| 草丈 | 50cm | 
| 花径 | 4~5cm | 
| 開花期 | 3~11月(夜温が高い夏場は花が小さく色も期待できません) | 
| 用途 | 鉢植え、花壇 | 
| 日照 | 日なた | 
栽培方法:
日当たりのよい場所に置きます。一回り大きな鉢か花壇に植え替えてください。花壇の場合40cm間隔、プランター(65cm)の場合2株ぐらいです。無霜地域では路地で越冬は可能ですが、冬は室内が望ましいです。 鉢土の表面が乾いたらたっぷり水を与えます。受け皿の溜まった水は捨ててください。根腐れの原因になります。7月~9月以外はハイポネックス液肥を週1度与えてください。咲き終わった花をこまめに摘み取れば、7月ぐらいまで咲き続けます。9月中旬頃株元から15cm~20cm残して刈り込んでください。11月以降は室内の窓辺に置いて管理すれば、再び翌年開花します。
写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際は苗の状態です。






【動画はこちら】
21年最新品種紹介と鉢植えし楽しく観賞する管理方法【マーガレット3月】
マーガレット植え替え40日後の管理方法【マーガレット4月5月】
春植・マーガレットやダブルオステオ、梅雨時期の重要な管理方法【マーガレット・オステオ6月】
秋マーガレット鉢に植え替え方法と管理【マーガレットの管理】

今後入荷する予定の人気商品お知らせするコーナーです。お問い合わせの多いものをピックアップして事前にご紹介します。まだご注文をお受けすることはできませんが、入荷したらすぐにメールでお知らせいたします。まずは園芸ネット会員へのご登録を!(非会員でも登録は可能です)
この商品を買った人にはこちらも人気です
このカテゴリのおすすめ
×