![[25年6月中下旬予約]シュウメイギク(秋明菊):チャボシュウメイギク 初音(斑入り)3号ポット](https://img.engei.net/images/135/135367.jpg)
![[25年6月中下旬予約]シュウメイギク(秋明菊):チャボシュウメイギク 初音(斑入り)3号ポット](https://img.engei.net/images/libimg/135/135367i6.jpg)
![[25年6月中下旬予約]シュウメイギク(秋明菊):チャボシュウメイギク 初音(斑入り)3号ポット](https://img.engei.net/images/libimg/135/135367i7.jpg)
![[25年6月中下旬予約]シュウメイギク(秋明菊):チャボシュウメイギク 初音(斑入り)3号ポット](https://img.engei.net/images/libimg/135/135367i8.jpg)
![[25年6月中下旬予約]シュウメイギク(秋明菊):チャボシュウメイギク 初音(斑入り)3号ポット](https://img.engei.net/images/libimg/135/135367i5.jpg)
![[25年6月中下旬予約]シュウメイギク(秋明菊):チャボシュウメイギク 初音(斑入り)3号ポット](https://img.engei.net/images/libimg/135/135367i3.jpg)
![[25年6月中下旬予約]シュウメイギク(秋明菊):チャボシュウメイギク 初音(斑入り)3号ポット](https://img.engei.net/images/libimg/135/135367i2.jpg)
![[25年6月中下旬予約]シュウメイギク(秋明菊):チャボシュウメイギク 初音(斑入り)3号ポット](https://img.engei.net/images/libimg/135/135367i4.jpg)
はつね 小型の斑入り葉しゅうめいぎく
[25年6月中下旬予約]シュウメイギク(秋明菊):チャボシュウメイギク 初音(斑入り)3号ポット
- 予約
605円
586円
販売期間:2025/01/01 07:00 ~
2025/06/10 06:59
商品ID:135367
商品説明
秋明菊チャボの斑入りの品種です(出願番号31559号)。花の咲いていない時期でも綺麗な斑入りを楽しめます。シュウメイギクは秋を彩る清楚な花。和風の庭には欠かせない、切花にも最適な宿根草です。チャボシュウメイギクは、早咲きのピンク一重花で、小型品種です。草丈が低いので、鉢植えや寄せ植えにおすすめです。
栽培方法:
西日の防げるところで、やや湿潤な場所を選んで植え付けてください。コンテナ栽培の場合も、水もちのよい用土で乾燥を防ぐようにします。乾燥する場所に植えると、夏にハダニが発生して株を弱らせます。乾きやすい場所に植える場合は堆肥や腐葉土をできるだけ多くすきこむようにします。
芽が伸び出す早春と花後に配合肥料を1平方メートルあたり100gほど与えると、伸び出す芽が充実し、花つきがよくなります。
※写真はイメージです。冬季は地上部が枯れた状態でのお届けとなります。
今後入荷する予定の人気商品お知らせするコーナーです。お問い合わせの多いものをピックアップして事前にご紹介します。まだご注文をお受けすることはできませんが、入荷したらすぐにメールでお知らせいたします。まずは園芸ネット会員へのご登録を!(非会員でも登録は可能です)
タイプ | キンポウゲ科の耐寒性宿根草 |
---|---|
草丈 | 20~30cm |
開花期 | 8~10月頃 |
植え付け適期 | 10月~6月 |
用途 | 花壇、鉢植え、切花 |
日照 | 日向~日陰 |
栽培方法:
西日の防げるところで、やや湿潤な場所を選んで植え付けてください。コンテナ栽培の場合も、水もちのよい用土で乾燥を防ぐようにします。乾燥する場所に植えると、夏にハダニが発生して株を弱らせます。乾きやすい場所に植える場合は堆肥や腐葉土をできるだけ多くすきこむようにします。
芽が伸び出す早春と花後に配合肥料を1平方メートルあたり100gほど与えると、伸び出す芽が充実し、花つきがよくなります。
※写真はイメージです。冬季は地上部が枯れた状態でのお届けとなります。
今後入荷する予定の人気商品お知らせするコーナーです。お問い合わせの多いものをピックアップして事前にご紹介します。まだご注文をお受けすることはできませんが、入荷したらすぐにメールでお知らせいたします。まずは園芸ネット会員へのご登録を!(非会員でも登録は可能です)
この商品を買った人にはこちらも人気です
このカテゴリのおすすめ
×