





商品説明
7~10月にかけて伊吹トラノオに似た穂状の花を咲かせます。細い花穂ですがとても良く目立つ濃厚な赤色の花穂をいくつも1m程の高さに立ち上げ良く目立ちます。栽培はとても簡単で日当たりの良い場所での地植えなら株立ちになり花数も多く立ち上げます。花が終わったら切り戻しをすると繰り返し咲きます。
栽培方法:
涼しく、乾燥気味の場所を好みます。元肥として堆肥や腐葉土を十分すきこみ、植えつけます。鉢植えにする場合は、排水をよくするため、荒い土を入れ、高植えにし、2~3年に1度、早春に植え替えるとよいでしょう。
※写真はイメージです。
学名 | Persicaria amplexicaulis |
---|---|
タイプ | タデ科の耐寒性宿根草 |
草丈 | ~120cm |
開花期 | 7~10月 |
栽培方法:
涼しく、乾燥気味の場所を好みます。元肥として堆肥や腐葉土を十分すきこみ、植えつけます。鉢植えにする場合は、排水をよくするため、荒い土を入れ、高植えにし、2~3年に1度、早春に植え替えるとよいでしょう。
※写真はイメージです。
こちらの商品は現在販売しておりません
このカテゴリのおすすめ
×